食い替えありルールを利用する

麻雀にはさまざまなローカルルール(その雀荘特有のルール)がありそのルールに100%対応しないと勝てないです。
DORA麻雀も同じくローカルルールがあります。
なんと食い替えありルールです。
一般的にはこのルールはないのが普通なんですが、しっかり対応しましょう。食い替えするのもされるのも違和感ありますが、DORA麻雀では以外とこのルールにしっかりと対応している人は少ないかもしれません。

目次

危険牌を引きたくない時

食いかえ
この場面では、鉄チーです。
聴牌はしていますが、ツモ回数が残り3回なので危険牌を引きたくない+ノーテン罰符がほしいところです。
もしこの0p7をチーしないと危険牌引いてきたら聴牌を崩さなくてはなりません。
しっかり『チィ』して、そっと7ピンを切りましょうね

喰いタンに移行時

現代の赤アリ麻雀では、スピードが最も重要視されています。
そんなスピードを語る上で重要な手役が『喰いタン』です。

聴牌してるじゃん、こんなの即リーしてるし!!
それも良いと思います。
私の中でも、ノミ手のカンチャン待ちの時の判断は永遠の課題です。
この手牌でリーチかけないでいたところ上家から0s4が切られました。

0s10s20s30s50s60s70p30p40p50p80p80m40m6ドラ0j3

鉄チーして0s1を切りましょう。
リーチ棒出さなくて良いし、他家からリーチ入っても降りに回ることが出来ます。
ドラがあるけど面前だと厳しい時や手役を確定させたい時積み棒が貯まっている時など使い方はさまざまですね。

打点がほしい時

点数が足りない時にもこの『食いかえ』は使えます。
特にオーラスやラス前に一つでも順位を上げたい時に点数が足りない時ありますよね?

[条件:トップとの差2000点、上がりトップ]
0p20p30p40m50m60m70m80m80s30s40s50s60j4ドラ0j2

ここで上家から0peがでました。
ここでも0pe鉄チーですね。
赤ドラを喰いかえて条件を確定出来るし、鳴かない場合0s1引きだと条件確定しませんので鳴かないと不利になってしまいます。

食い替えありルールの是非

某ネット麻雀もこのルールがあり、このルールに対する是非が問われたことがありました。
正直喰い替えするのも、されるのもなぜか気分がよくないのも事実です。
しかし、DORA麻雀ではお金がかかっている以上しっかり対応しましょう。

また喰い替えは、利点ばかりではありません。待ちを特定される可能性がずっと高くなります。防御も基本的には脆くなります。
『ひとつさらせば 自分をさらす・・・』
ってことで自分の中で喰いかえする時しない時を決めておくことが大切だと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次