久しぶりの更新です。
ネット回線が糞すぎて落ちまくるので、DORA麻雀をプレイするのを控えていたわけですが、、
その間は、DORA麻雀から出金が出来るか不安になっているかたも多いみたいなので、情報をまとめていました。(近々アップ予定)
そして、自宅にDORA麻雀のために光の固定回線を引くことにしました♪
DORA麻雀だけのために光回線を引くことを決めたのは、たぶん私だけかなw
5/31に開通予定です!
10日以上、DORA麻雀していないと生活のリズムが(笑)
そんなわけで、インターネットカフェ(漫画喫茶)にて勝負してきました♪
5/28のDORA麻雀収支
ネット喫茶の回線は、ギガ回線で恐ろしいぐらいのスピードが出てましたw
$16/32の卓でプレイしたかったものの、卓がたっておらず$8/16にて3時間程プレイ。
[1ゲーム目:1位]
[2ゲーム目:2位]
[3ゲーム目:1位]
[4ゲーム目:3位]
[5ゲーム目:3位]
キャプチャ忘れ:-4.16
[6ゲーム目:2位]
[7ゲーム目:1位]
[8ゲーム目:1位]
[9ゲーム目:2位]
[10ゲーム目:4位]
キャプチャ忘れ:-9.69
今回の収支:+$41.53
【全体収支表】
回線落ちの心配がないのは、麻雀に集中出来る!
雀荘と違って、ネット麻雀(DORA麻雀)は最適な環境を作ることも必要だと改めて実感。
久々のDORA麻雀で低レートだけど、十分楽しめた。
DORA麻雀最高だわ、と改めて実感。← 決して運営ではありませんのであしからず、、
常に冷静かつ慎重に、時間をたっぷり使おう
久々にやってしまった痛恨のミスクリック、、
場況:東風戦 親 東3局 僅差
を切るべきところ、となりの牌
を切ってしまいました。
その後、お決まりの、、
5800が(泣)
集中力が切れていた分けではないんですけどね。場も煮詰まっていたし。
ただ、慎重さが足りなかった。
何が言いたいかというと、
『持ち時間を利用して、慎重になるべき時は時間を目一杯使おうということ』
終盤煮詰まっている時ぐらいは、許容範囲だと思います。
お金賭けられていますからね。
まあまた忘れたころやってしまうんですけどね(泣)
意識だけはしておきたい。
リアル麻雀にはないDORA麻雀特有の癖
このサイトでも何回か書いていますが、リアル麻雀とDORA麻雀の違いにラグの有無があります。
そんなラグを使用した面白い展開があったので載せておきます。
かなり緊迫した状況、トップ目仕掛け入っており自分は聴牌していますが、
この点数状況ではダマで確実に上りを拾って2位を確保したいところ
下家が切ったでラグがかかり、下家か対面が持っている可能性が高いと判断。
同順、対面からが一枚切られました。
ということは、対面はまだ聴牌していない(白がもう一枚ある)可能性が高い。
リーチすれば、聴牌していない且つ点数的にも降りるだろうからここでリーチ!!
暗刻かいっ、
読みはぜんぜん?違いましたけどトップ目から一発で出てトップ( ̄∇ ̄)v ドヤッ!
とこんな感じでラグを利用するといろいろ考えることが出来るんです。
チーのラグでも牌姿が透けることもあります。
ながくなりましたが、リアル麻雀と違ってこんな感じでもDORA麻雀を楽しむことも出来ますので意識してみると面白ですよ♪
コメントはお気軽にどうぞ