DORA麻雀実戦日記、親の上がり止めなしのルール

ワールドカップ負けましたね。
先制点取った時は、ドローは固いかなとは思いましたが。
ドログバ恐るべし!

DORA麻雀もワールドカップにちなんだ期間限定のトーナメントを開催したりすれば盛り上がりそうなんだけどねえ。まあ当然何もなしw
場代で十分儲けているんだから少しは還元してほしいですよね?

レッツDORA麻雀♪

目次

6/16のDORA麻雀収支

■$16/32赤アリ(東風戦)にて

[1ゲーム目:1位]
0616_1_1

[2ゲーム目:1位]
0616_2_1

[3ゲーム目:4位]
0616_3_4

前回に引き続きトップラス麻雀w
フリーの点5の相当のこの$16/32のレートが一番合っているような気がしますね。

点5相当のフリーで打ってる人におすすめのレートなのでどのレートにしようか迷っている人はこのレート打てばフリーと同じ感じの支払いになりますよ。

今回の収支:+$19.29
【全体収支表】
0616_収支表

総合収支:+186.57(出金分$50含む)

親の上がり止めなしのルール

DORA麻雀はフリーと違ってオーラス親の上がり止めルールがない
本当に微妙なルールですよね?

今回はそのルールを逆手にとって頑張って見ました。
0616_オーラス親_継続

ここで1s4辺りを切ってノーテン宣言でトップ確定ですが、、2着が満貫ツモってもトップは変わらないし聴牌を宣言して親を継続。

0616_オーラス親_継続後

無事2600オールをツモって点数を加算。
まあ次局、ラスに跳満を放縦して結果的には意味なかったんですけどね(泣)

麻雀なんて何があるか分からないからトップ確定させたほうが良いのかは分らないですが、こういう戦略もあるということで。

期待値的なものは分りませんが、倍満条件なら余裕で親続行、跳満条件なら悩みどころ、満貫条件ならトップ確定させるといったとこでしょうかね?

一時期はトータル収支がマイナスまで行きそうだったけど、だいぶ戻せてきたかな。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次