DORA麻雀実戦日記、カンチャンドラ1のリーチ判断

ここ最近は勝ったり負けたりで収支的にはちょい勝ちぐらいです。
天鳳と違ってお金が賭けられているので簡単には勝たせてくれませんね。
だからこそ、ドラマティックな展開になることが多く面白いとも言えますが♪

目次

7/2のDORA麻雀収支

■$16/32赤アリ(東風戦)

[1ゲーム目:1位]
0702_1_1

今日は1ゲームのみで終了。
卓割れして、何十分待っても人が集まらない(;´ρ`)
さすが、リアルマネーが賭けられるDORA麻雀、それなりにみんな慎重に打ってますね。

今回の収支:+$17.97
【全体収支表】
0702_収支表

総合収支:+$204.26(出金分$50含む)

カンチャンドラ1のリーチ判断

今回のブログは、1試合だけだったので思った事を書きますね。

麻雀で悩む場面の一つにリーチ判断があると思います。
まだ手牌が伸びるのか、愚形だから良型になるまで待つ等ありますよね?
そこに点数状況、局数、順目などが絡んでくると更に複雑になっちゃいます。

そして次の状況ではどうしますか?
0701_こういうリーチが上がれない

『カンチャンドラ1は即リー』
現代の麻雀理論では定説になっている理論かもしれない。
もちろん、この理論で東風荘、天鳳とそこそこの結果を残してきました。

まあ当然、この点数状況、順目でもリーチしました。
なぜかDORA麻雀では、追っかけ喰らって失敗に終わるケースが多いイメージがある。
※DORA麻雀は成績管理系のツールがないのでどのような結果が出ているかは不明です。

DORA麻雀は、先制リーチに対しても突っ張ってくる人多いから足止めにすらなっていない。んじゃないかと。

と言っても今更打ち方変えられるほど器用ではないし、このまま続けるしかないんですけど。
これからも糞待ちリーチするたびに胃が痛くなりそうです(o´Д`)

あ、ちなみにカンチャンドラなしの時はリーチしない派です♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次