DORA麻雀実戦日記、 親の加点についての判断

週末はそれなりに人が多いですね。
新規面子も増えてきていて面白くなってきます。

そういえば、同卓者が一人回線落ちして結局戻ってきませんでした。
私の過去のブログを見ていただくと分かると思いますが、無線だとかなり不安定になります。
光の固定回線に変えてから、私の場合は一度も落ちた事がないので悩んでいる人は参考にして見ては?
詳しくは、DORA麻雀をプレイするための推奨スペックを参考にしてみてください。

リアルマネーが賭けられるDORA麻雀、回線落ちで負けることだけはなくしたいですからね!

目次

7/4のDORA麻雀収支

■$16/32赤アリ(東風戦)

[1ゲーム目:1位]
0704_1_1

[2ゲーム目:4位]
0704_2_4

[3ゲーム目:3位]
0704_3_3

[4ゲーム目:1位]
0704_4_1

[5ゲーム目:3位]
0704_5_3

[6ゲーム目:2位]
キャプチャ忘れ:+$6.46

今日は1、4、3、1、3,2でちょい浮き。
ガンガン追っかけしてくるタイプの面子だったので負けずに応戦。
なんとかプラスで終われました。
地味に頭ハネルール痛いと実感。
2回もあるとそれなりに順位に響きますね。(1回は跳満)
逆に助けられることもあるだろうしトレードオフか。

今回の収支:+$11.66
【全体収支表】
0704_収支表

総合収支:+$209.14(出金分$50含む)

親での先制リーチ

親での先制リーチ。
この順目で満貫+両面リーチ!
先制親リー_1

誰も向かってこないと思いきや、
先制親リー_2
なんでこうなるw

1p31p6強そうだけど、結果的に負け。
こういうのを引けない江崎w

もう一つ、
先制親リー_3

またしてもこうなる。
先制親リー_4

これも引き負け。
やっぱり親でそれなりの手で上がれないときつい。

基本的に、先制リーチに対してがんがん攻めてくる相手は苦手なんですよね。
今回の対戦相手は要チェックさせて頂きました。

あまりにも相性が悪いなと感じる相手とは打たないことも勝率を上げることには重要ですからね。

親で加点の判断基準

DORA麻雀では、天鳳と違って点数が収支に影響してくるので加点出来る時に加点しないと大きく勝てませんね。

以下の状況ではどうですかね?
東3局、親、トップ目にて。
親の加点

5800聴牌していますが、下家からリーチ。
下家は、ドラの1m3も切ってますし1peも一枚見えてる。

自分からは、1s7が3枚見えで、悪い待ちではないはず。

結果、満貫ないだろうと安易に押して満貫の放縦
なんとかトップでこのゲームは終われましたが、降りた方がよかったかな?

こういう判断基準が難しい。
ここら辺が今一勝ちきれない理由かもしれない。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次