昼と夜の生活が逆転してつらいです。
お盆ということでDORA麻雀も深夜まで盛り上がっていますね!
観戦していると12時間ぐらいぶっ続けで打ってる方いるんですけど、大丈夫なんですかね…。
みなさんもリアルの生活だけは壊さないように程々にDORA麻雀を楽しんで下さいね♪
という私も普段よりかなり打ってますが^^
8/12~13のDORA麻雀収支
■$16/32赤アリ(東風戦)
二日で結構なゲーム数を打ちました。
中盤ぐらいまですごく調子よかったんですけどね。
4,2,1,3,1,3,3,1,1,3,1,3,4,3かあ。
$50ぐらい勝ってたけど、終盤かなりだれました。
集中力が切れてきたこともあってか、親リーチに対して現物あるにもかかわらず降り打ちしたり。
まあラス回避は相変わらず及第点かな。
1日のゲーム数を決めて打った方が良い結果がでそう。
天鳳の時も寝る前の3~4ゲームって決めてたし。
今の私には長時間打てる体力と精神力はないと実感。
今回の収支:+$4.98
総合収支:+$370.68
情けない降り打ち
今回のラスは、全てこの降り打ちによるものでした。
東風戦だし、降り打ちなんてしたらまあ簡単にラスっちゃいますね。
オーラス、トップ目からリーチで現在ラスと1000点差の3着。
しばらくすると聴牌して上がれば2着だし切りリーチが妥当ですよね?
もう一つはさらにひどい。
親リーチに対して何を切るか。
234の三色の一向聴だったが、にラグがしっかりかかったのを覚えてて、切りだし的にも
はないだろうと思ったのかねえ。
一発放縦でラス。
この二つは初歩的なのミス。
情けない降り打ちですね。笑って下さいw
最速聴牌のための牌効率ももちろん重要だけど、順位に大きく影響する放縦のミスや押し引きの判断ミスの方が大きい。
特に降り打ちなんてすると死にたくなりますよね(ノД`)
テレビ見ながらだったり集中してないからこうなるんだろうけどね。
まあ毎日ネタが出てくるんだからまだまだ伸びしろはあると思って頑張ります。
コメント