DORA麻雀実戦日記、アナログ的に打つことも時には重要!?

絶対に負けられない戦いってありますよね?
江崎的にも今日は本当に負けたくなかった。
今日負けると、ずるずる負けていきそうな感じがしたから…。

ということで仕事があるにもかかわらず朝方4:00頃まで打ちきった。
その結果は…。

目次

9/8のDORA麻雀収支

■$8/16赤アリ(東風戦)

[1ゲーム目:4位]
DORA麻雀収支_20140908_1_4

[2ゲーム目:3位]
DORA麻雀収支_20140908_2_3

[3ゲーム目:2位]
DORA麻雀収支_20140908_3_2

[4ゲーム目:3位]
DORA麻雀収支_20140908_4_3

[5ゲーム目:3位]
DORA麻雀収支_20140908_5_3

[6ゲーム目:3位]
DORA麻雀収支_20140908_6_3

[7ゲーム目:1位]
DORA麻雀収支_20140908_7_1

[8ゲーム目:2位]
DORA麻雀収支_20140908_8_2

[9ゲーム目:3位]
DORA麻雀収支_20140908_9_3

[10ゲーム目:2位]
DORA麻雀収支_20140908_10_2

[11ゲーム目:1位]
DORA麻雀収支_20140908_11_1

[12ゲーム目:1位]
DORA麻雀収支_20140908_12_1

[13ゲーム目:1位]
DORA麻雀収支_20140908_13_1

[14ゲーム目:1位]
DORA麻雀収支_20140908_14_1

[15ゲーム目:2位]
DORA麻雀収支_20140908_15_2

全部で15ゲーム。
前半の6ゲームがまさに4,3,2,3,3,3で忍耐、でも集中力を切らすことなく打てていたとかな。
後半の9ゲームが1,2,3,2,1,1,1,1,2でいきなり噴いた。

DORA麻雀を含めたネット麻雀をやりまくってきたけど、DORA麻雀は本当に牌が偏る感じがする。
まあまだまだゲーム数も少ないから感覚だろうと思うけど。
お金が賭けられているからこそ、そう思っている部分もあるかもしれないw

今回の収支:+$30.77

【全体収支表】
201400908_DORA麻雀収支表

総合収支:+$642.28

アナログ的に打つことも時には重要!?

最近流行りのデジタル麻雀。その反対にいるのがアナログ麻雀
このアナログ麻雀だけど、最近はデジタル麻雀におされて消えそうになっていますよね…。
※どちらが強いかは議論外。

昨日の深夜に打たせて頂いた面子は、かなりの攻撃派な人が多くてバンバン追っかけリーチが入ってきた

正直、糞手でも先制リーチして他家に降ろさせる打ち方をしている江崎にとっては実に苦手なタイプである。

下の牌譜を見て頂きたい。
アナログ麻雀

いわゆるデジタル派の人、私も基本的にはそうだと思うけどw
こんなの親であること、手変わりの枚数、順目を考えるとカンチャン即リーをする人が大半だと思う。

しかし聴牌とらずの1s5切りを選択。

789の三色がベストだけど、そうはうまくいかないのが麻雀。
次の順で以下の聴牌。
さすがにこれ以上は待てないし、うまくひっかけになってくれた。
アナログ麻雀_1

当然のように追っかけがはいる。
アナログ麻雀_2

共通安全牌に困ったのか、他家が1s2を切ってくれてあがることができた。

まあこの上がりから噴き始めたわけで♪
デジタル的に打っていたらたぶんこの上がりはなかったと思う。
アナログっていうか、相手によって打ち方を変えることも大切だなと。

劉(ラウ)

『成功した戦術でさえ繰り返さずに的に応じて無限に変化させる』
『敵にに合わせて変化し勝利を掴む者、これを神と言う』

むこうぶち、劉(ラウ)さんの明言ですねo(゚ー゚*o)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次