お久し振りです。
最近プライベートがめちゃくちゃ忙しくてなかなか更新出来ませんでした。
何切る掲示板の方はちょくちょく掲載していましたが、コチラの収支報告が滞っていました。
30分ぐらいの時間を見つけてはちょくちょく打ってたんですがまとまった時間がとれないと打ってはいけませんね…。
焦ってどうにもなりませんでしたw
目次
9/18~24のDORA麻雀収支
■$16/32赤アリ(東風戦),三麻などいろいろ
証拠のスクリーンショットがどこかにいっちゃいまして。
収支表のみになります。
今回の収支:-$34.92
時間的に余裕がないせいか、集中して打てていません。←言いわけw
お金が賭けられてる以上、しっかり打たなくてはいけませんね…。
総合収支:+$602.69
鳴きのセンス!
麻雀における鳴きの技術、これは本当に難しい。
しかも間違いなく順位にも直結する技術であるから非常にやっかい。
この牌姿であなたは上家から切られたをとっさに鳴けるだろうか?
賛否両論あるかもしれないが、この場面では鉄チーだと思う。
対面と下家がマンズが非常に安いってのも関係あるが、役が確定するのが一番の理由。
しっかりとDORA麻雀特有のルール、食い替えに対応するべきである。
こんなの余裕でぶった切りらないほうが良いです!
いつもなら余裕でとまる牌が、時間がないためにとまらない。
フリーとかでも終電間際になると、こうなりますよね…。
まあ全てが言いわけにしか聞こえないんですけど、12000の放縦でラスト(ノД`)
鳴きの技術やセンスって、
『これは鳴くか?』
みたいな議論が多いですけど、鳴いた後の他家への対応の方もかなり大切ですよ。
『あンた麻雀語るには早すぎる』
って竜さんにいわれちゃいそうですけど、江崎さんみたいに速効で鳴きまくって放縦しまくらないように気を付けて下さいねw
コメント