DORA麻雀実戦日記、三麻(サンマ)って運ゲーなのか?

久々に結構打ちました♪
出金後ということもあってバンク残金が少なくて緊張感がある勝負が出来ております。

今日は、三麻と四麻の両方打って見ました。

目次

10/16のDORA麻雀収支

■$8/16赤アリ(東風戦),$16/32(東風戦),$2/4(東風戦,三麻)

[1ゲーム目:3位]※$16/32
20141016_1_3

[2ゲーム目:1位]
20141016_2_1

[3ゲーム目:1位]
20141016_3_1

[4ゲーム目:1位]
20141016_4_1

[5ゲーム目:1位]
20141016_5_1

[6ゲーム目:1位]
20141016_6_1

[7ゲーム目:1位]
20141016_7_1

[8ゲーム目:1位]
20141016_8_1

[9ゲーム目:3位]
20141016_9_3

[10ゲーム目:2位]
20141016_10_2

[11ゲーム目:2位]
20141016_11_2

[12ゲーム目:3位]
20141016_12_3

[13ゲーム目:1位]
20141016_13_1

[14ゲーム目:4位]
20141016_14_4

四人麻雀は、3,2,2,3,1,4で相変わらずダメですわ。
三麻は、1,1,1,1,1,1,1,3で7連続トップとか…。

四人麻雀の不調の理由はなんとなくわかった気がする。
勝負所でのツキもあるとは思うけど、最近めちゃくちゃ押しすぎだなあ。

DORA麻雀は天鳳と違って詳細データ見れないからなんとも言えないところもあるけど、放縦率がここ最近はかなり高いような気がする。

今回の収支:+$10.63

【全体収支表】
20141016_DORA麻雀収支表

総合収支:+$513.36

三麻(サンマ)って運ゲーなのか?

サンマって運ゲーでしょ。
かなり良く聞くフレーズですよね?

確かに運もなきゃ、今日のように7連続トップなんてなかなか取れない。無敗の男じゃあるまいしw
そしてDORA麻雀の特有のルール、三麻の東風戦である。
運が順位に大きく左右するのは言うまでもないとは思いますね。

こんな手を6順目に聴牌しちゃうのもサンマ仕様。
三倍満

ただこの非常にやっかいな運というやつは誰にでも平等なんですよね。

そして間違いなく言えるのが、長いスパンで見た場合は間違いなく強い奴が最後に残る。

つまり、『短いスパンなら運だろうけど、長いスパンで打てば実力ってことになる』

ってのが江崎的考え。

天鳳は牌譜を公開しているので鳳凰位の牌譜を解析して見ると良いと思う。
間違いなく運じゃないって思うと思いますよ!

そしてもう一つ、この運の要素が強い三麻だけどその中でやっぱり$2/4の低レートはやっぱりぬるいと再確認。
三麻低レートでどれだけ勝てるか!?で一度書いていますね。

勝ちにこだわるならここでの勝負もありかもしれませんね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次