三麻から四麻へ再度主戦場を移行して戦って降ります。
非常に面白いんだが、いかんせん卓が相変わらずたちづらい。
それでも新規面子が多くなってるしこれから十分楽しめそうです。
勝てるかは微妙だけどね♪
バンクもやべえ。
早く安全圏内まで勝って行きたい所ですが…。
12/03~12/4のDORA麻雀収支
[1ゲーム目:3位]
キャプチャ忘れ、-$4.38
[3ゲーム目:3位]
キャプチャ忘れ、-$4.96
[9ゲーム目:3位]
キャプチャ忘れ、-$11.84
順位分布的には、9ゲームで3,4,3,1,1,3,3,3,3。
相変わらずラス回避だけは自信があるが…。
天鳳のラス回避麻雀ならPT的には問題ないんだけど、DORA麻雀では負けちゃいますよね。
でもマジで四麻は楽しいですね!
ここ最近のモチベーション低さが嘘のように楽しめました♪
今回の収支:-$32.31
総合収支:+$609.18
三麻と四麻の押し引きの違い
三麻から四麻へ移動してまだ2日目。
やべえ、鳴きシステムと押し引きのバランスが崩壊しているかもしれない…。
やっぱり牌効率うんぬんよりもこの二つが江崎の生命線。
まあまずは結果から。
形式聴牌など我慢に我慢を重ねて迎えたオーラス、満貫条件。
ツモ専or裏1狙いで当然のリーチ。この形なら確か裏ドラ確率は33%ぐらいだったと思う。
対面からが一発ででて、裏ドラものってくれて初トップ!
一発と裏ドラが乗る最強のパターンでいい流れ。
次のゲーム。
下家からリーチ入って同順ドラのツモで追いつく。
ここで卓割れ。
いい流れできてるから早く埋まってほしいところだが…。
10分程待ってようやく開始!
東1局から鬼手が入る、もらったでしょこれは。
ここまでの形だからある程度迷彩を施したいところだがそうはうまくいかない…。
対面の感じがいやだったので、打としたらまさかの放縦…。
ここで江崎の運は全てなくなりましたw
ここからは三位無双、ラス回避に必死…。
三位無双の中で打っていて違和感感じまくり、鳴き忘れと押し引きのバランスが崩壊してる。
何切る掲示板でもあげましたけど、
一番感じたのがこれ。
お得意の鳴き三色で聴牌していたところに2件リーチ。
ってか降りらんないでしょ、コレ。
そして東1局だし、打点的にも勝負だよね…。
この牌姿で何を切るかは重要じゃないと思う。
この牌姿になってしまったことに問題があると思うんだよね…。(ちなみに打で放縦)
だせえw
ということでここから吹く要素は皆無ですよね?w
この感覚は打っていればもどってくるだろうと思うし、モチベーションも回復してきたので頑張ります♪
コメント
コメント一覧 (3件)
ホンイツトイトイのところって4マン打ちでも5マン打ちでも大差ないような…
自分だったら枚数重視で素直に2面待ちにしますけど。南は出そうにないですし。
やっぱりそこついてくるかw
しっかり読んでるねえ♪
通常通りなら枚数重視(打点十分)だから36mで受けるよね。
確かに危険度に差はない。
なんとなく対面に5mが嫌な予感した事だけ+ツモったら三倍満に期待しただけです…。
ずっと5mきたら高めに受けるって決めてたしw
なるほど。自模った時の興奮度重視ですね(#^^#) 危険度ではたぶん差がないと
思うのでコメントしてみました。了解ですw