DORA麻雀実戦日記、暗刻(あんこ)スジって危険!?

2015年になって三連休初日♪
正月ボケをしっかりとなおしたいとこですね…。

さてDORA麻雀の方ですが…。
仕事が忙しくてなかなか打てる時間がない。

時間がとれても四麻の希望卓が空いてないというパターンが多く三麻低レートばかり打っています。

やっぱりしっかりと打つ時間がない時は三麻にしかないのか。
DORA麻雀特有の1局卓もいつのまにかなくなってるし。

さて新企画のDORA麻雀動画ですが、スペック不足によりメモリエラーがガンガンに発生しちゃいます。
ちょっと考えさせて下さい。

余り打ってないのですが収支が分らなくなりますのでしっかりと記載しておきます。

目次

2015/1/6~1/10のDORA麻雀収支

基本的に三麻低レートメイン。
四麻$8/16を数回といった感じ。

三麻の低レート、明らかにレベル上がってませんか?
うまいなあって思った人の牌譜解析して見ると分かる。

中レート打ってた人も低レートで打ってるからやっぱりそうなんだろうなとなんとなく予想してたけどね。

こうなると実力に差がなくなってくるのである程度自信がない人は厳しい戦いが予想されますね。
実際最近見かけなくなった人も多い。

まずは今のバンクをしっかりと減らさないようにしないとね。

今回の収支:+$13.4

【全体収支表】
20150110_DORA麻雀収支表

総合収支:+$438.47

暗刻(あんこ)スジって危険!?

暗刻(あんこ)スジって危険って危険なのか。
現代の麻雀理論では過去によく言われた程、危険とは言われなくなりましたね。

私も暗刻スジが危険だとは特に思わない。
しかし、それは四麻に限った話しで三麻だと高確率で相手の上がり牌になる事も多い。
まあそりゃ字牌を除いて2種類しかないのだから当然といったところか…。

とりあへず実践譜。
オーラス親、トップは余程の事がない限り確定。
後は素点を積み上げるのみ。
もう何度も言ってるけど天鳳との違いはこの素点。
点数を積める時は積みまくらなきゃDORA麻雀では勝てない。

オーラス_親加点

とまあ上記の通り1s3引いて聴牌。

下家のリーチは無視。1j4が0枚じゃ怖くもない。

基本的に待ちで迷った時は最高形を取る事にしてる。
しかし、さすがにこの形は三暗刻に取らず両面待ちを選択。追っかけリーチだしね。

オーラス_親加点_2

まさかの7枚目の1p7を引いてくる江崎…。

まあ下家ものリーチも1p61p2の切り順だしそこまで危なくはないだろうと思うよね。

オーラス_親加点_3

しっかりと裏まで乗っけられて跳満貫の放縦。
やっぱり7枚も持ってればさすがに暗刻スジも危険ですね。
トップは確定しているけど、地味にこういうのがボディーブローのように聞いてくるんだよね(泣)

師匠もこう言っていましたわ。
流れは縦

ええ、ツモは確かに縦でした♪
よく言うわ。ホームレスになってた男がw
ということで皆様も、

『流れには素直に打ちましょう』

ってことで〆

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次