DORA麻雀実戦日記、『三麻』オーラストップ目の戦い方!

最近、
『ブログ見てますよ~』
って声かけられる事が多くなってきてうれしい限りです(≧∇≦)

DORA麻雀紹介ブログのつもりでしたが、ほぼ収支表とコラムになってますね( ´¬`)
麻雀が強いかは別として麻雀愛だけは伝わるように頑張っていきますので今後ともよろしくお願いします!

話が変わりますが、先日のブログでコメントを頂きました。
>>DORA麻雀実戦日記、トイツ手とシュンツ手の選択基準は?

この中のコラムで1p2を候補に入れてましたがご指摘の通り、1p2切るなら1p8ですね。

お恥ずかしい限りです…。勉強不足ですね。
では収支表です。

目次

DORA麻雀収支(2015/1/25~26)

$4/8がメインで$8/16を数ゲーム。
25日はボロボロで一時的に-35$ぐらい溶けちゃいましたね。

もうマーチンゲール使って$32卓とか行こうとしたけど、$4でほぼ四時間ノンストップで鬼打ち。
マイナス収支をほぼ取り戻して終了。

今回の収支:-$0.52

【全体収支表】
20150126_DORA麻雀収支表

総合収支:+$564.07

『三麻』オーラストップ目の戦い方

麻雀というゲームで一番大切なのはオーラスだと思う。(ラス前も大事だけど)
着順が決定する局だからね、みんなそれなりに着順を意識した打ち方をしてくる!

ラスからトップが一番うれしい、トップ目からラスは逆に死にたくなるね(笑)
このトップ目からラスという順位変動は四麻だとあまりないが三麻だと頻繁にありますよね?
これだからなあ、三麻は嫌だわってだけで終わらせておくのはもったいないので教えて下さい♪

■ 全員競ってる緊迫した状況

こういう競った状況の時のトップ目はもちろんトップで終われたら良いけど、ラスだけは絶対に避けたいところ。
天鳳出身者から言わせてもらうと、無理する必要はないし違うゲームで勝てばいいと思ってる。
オーラストップ目での戦い方

最新の注意を払っていたけど、1p7で放縦。(放縦しない手順は1p6残しのカン1p5待ちか)

これはさすがにとまれないから仕方がない放縦なのだろうか?

■ 親で素点カッパギリーチ判断

さすがにラスはないであろう状況での素点頂きますリーチ。
待ちも1j3と悪くないし。
オーラストップ目での戦い方_2

ところが、ラス目からリーチの一発放縦。
オーラストップ目での戦い方_2結果

カン1p7を一発放縦+裏ドラ2枚で倍満でラス(ノД`)

taka56
このジャイアン(taka56さん)強いわ、さすが高レートの住人!

これは防げた放縦なのだろうか?

素点を加点するのはもちろん大事、でもそれよりも大事なのがトップウマ。
分っちゃいるけど、強欲になっちゃいませんか?

天鳳と違って順位戦じゃないから、ここらへんの判断が本当に難しいしヌルイかな。

四麻と違って三麻のオーラストップ目の戦い方は本当に難しいしまだまだ勉強が必要だね~♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (6件)

  • 今日もものすごい引きをお見せすることができて満足しました。
    最後のは特におもしろいネタを提供できたと思いますwww

  • ブログに載せていただきありがとうございます(笑)
    仕方のない放縦だと思いますよ。最後はオレが勝つようにできてるようです。
    今度はもっと上のレートで打ちましょう!

    お~れ~はジャイア~ン♪

    • 本当にジャイアンみたいにカッパギますよねw
      あんまり先行リーチに対してガンガン来る人とは打ちたくない…。
      おまけに引きも強いし(笑)

      $8でも打ちたくないですがよろしくです♪

  • 確かにオーラスでのかっぱぎ基準は難しいですよね
    自分はよほど余裕がある時(ハネ満直でも大丈夫)、相手の打点が安手とわかる、
    よほど待ちがいい時ぐらいしかリーチは打たないようにしてます
    それ以外はなるべく役アリ聴牌目指すように打ってますね^^

    • そうなんですよね~。
      順位戦でないDORA麻雀は、素点をがっつりうばいたくなって3面待ちなら鉄リーチ…
      『ロン』
      ってパターンも多く判断基準が難しいです。
      確かに北ドラの見えてる枚数と跳満が一つの目安になる感じがします。
      迷いをなくしたいですね~♪

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次