今年も早いものでもう2か月が経過しようとしていますね。
2月は、国士無双杯から全然負けてない。
明らかな確変状態は間違いないので収束が怖い…。
話変わりますが、
『むこうぶち』に全く江崎さん出なくなっちゃいましたね。もはや傀すら影が薄くなってきてるけど。
祐太、秀と出てきてるのでそろそろなんでしょうか。
赤6枚の麻雀かあ、DORA麻雀に実装されないかしら。
DORA麻雀収支(2015/2/23~24)
今回は$16/32のレートがメインで$8/16と$32/48を交えて勝負!
$16/32のレートも腰を据えて打つのは初めてかもしれないがなんとか戦えたと思う。
一時は$200近く勝ってたけど、後半はボロボロで少し吐き出して終了。
今回の収支:+$126.46
総合収支:+$1516.31
危険牌の先切り
四麻もそうですが、三麻は本当に一順の判断で大きく状況が変わってしまいますよね…。
そこらへんが三麻はとにかく何もかもがシビアと言われる所以なんだろう。
他家からリーチされて、
『いけね、先に切るべきだった』
という経験は誰にでもあると思う。
そんなDORA麻雀の実戦譜。
東2局で親、打点速度ともに見込める牌姿。
ダブを鳴けて何を切るか?
まだ2順目でホンイツ確定の打とする人もいるだろうけど、ペン
の形が弱いので、とりあへず打
としてみた。(ソウズが十分形ならもちろん赤切り)
ピンズにくっついたらペンチャン落としで最終形を強くしたいからね。
この感覚は長年麻雀を打ってれば分かる。
間違いなくロン牌だ。
しかし、親倍聴牌を崩す事など出来るはずもなく
を叩きつけて一発放縦…。
連敗中だったので結構凹んだ。
順目がもう少し深かったらなんて残してないんだけど、今回は順目が早すぎたね。
三麻の危険牌の先切りは難しいね。
パンパンに手牌構えてスリムにするタイミングが本当にシビア!
これは仕方ないですよねえ?
私の大好きな役満、国士無双。
このブログでも何回ものっけてるけど、以外とロン上がりはされた記憶がないんですよね、かなり警戒してるからw
トップ目で素点上乗せチャンスのチートイドラドラ聴牌で三枚目のをツモ。
もちろん対面の捨て牌は国士だろうと思っていたし、下家のがポンでさらされていたのでまだ大丈夫だろうと思って切って放縦。
これ2着なら笑ってられるんだけど、数百点差でラスはきついね。
これをとめられる人はいるんだろうか?
三麻、一寸先は地獄ですわ。
コメント
コメント一覧 (4件)
そんなもん止められんわ。
次勝てばいいじゃないか!って切り替えが大事。
あーつまんねーあー勝てねー。
じゃいあん相当地獄モード入ってますなあ。
打ち方変わってないのにね…。
まあ強さは間違いないんだけどなあ。
デリデリ♪
行くか行かないか、かなり順目微妙なとこですねえ。1Mは国士もいるし、染め手
?トイトイ仕掛けがいるんで最悪の事を考えて、差し込みも含めたソウズ落としでどうっすかねえ?
でももしチートイソウズ待ちしてたら自分も100%1S切ってますw
順目が本当に微妙なとこなんで、これはしゃあないんじゃないんですか?w
意識を集中させてたから3枚目でラグった瞬間、ロンの文字よりも先にわかった(笑)
2着ならなあ。。