久々に飲み帰りにフリーにいってきました。
某有名チェーンの点5の四麻の東南戦でしたが、5回打って2.1.1.1.2.と言う素晴らしい結果でした。
やっぱり本物の牌は良いですね!
盲牌(モウパイ)しながらじっくり楽しんだんですけど、と
を間違えて切ってしまいました…。
ほぼ完璧だったんですが、触ってないと感覚は鈍るもんですね。
もちろん御新規様のお名前は『江崎』でw
相変わらずフリー点5は、DORA麻雀の場代と比較すると詐欺だろってぐらい高くて萎えますね。
DORA麻雀収支(2015/3/5~8)
前回の高レートデビューで、なんだか燃え尽き症候群…。
ゲーム数も少なめです。
自分程麻雀好きなやつはいないだろう…。なんて思ってたけど結局、麻雀よりもただのギャンブルが好きだったのかな。
なんか目標を見つけないとヤバイですね。
モチベーションが保てなくなってきた。
今回の収支:+$9.41
総合収支:+$1512.94
海底(ハイテイ)ずらしはしっかりと!
収支表を見て頂くと分かりますが、もう完全に好きなレートで打ってました。勝ち負けと言うよりも純粋にモチベーションを取り戻したかった。
今回は海底(ハイテイ)ずらしについて。
主にリーチ者のハイテイを鳴きによってずらしてハイテイの1役を消すというもの。
三麻で打っていて面白い実戦譜があったので載せてみますね。
東1局原点、見ての通りツヤが全くないゴミ手。
ある程度進めて、他家リーチで降りが見えるがw
ところが信じられないようなツモと縦の流れで四暗刻聴牌リーチ。
ツモれずそのまま場は終盤へ。
まあ半分流局だろうなと思っていた。
ツモっちゃうんだな、海底で!!
まあこんな四暗刻の話しがしたい訳ではない。
役満なんてほぼ毎日くらってるからね(笑)
上の画像で分かった人は良く牌譜を見てますね^^
分らない人のために、詳細を。
これ対面の切りでしっかりとラグってるんですよね。
上家は降りていた気配があったので鳴かれて海底(ハイテイ)ずらしを覚悟したけど、ラグがかかってスルー。
結果的に四暗刻だからという訳じゃなくて、消せる1役は必ず消した方が良いです。
このハイテイずらしなんだけど、
天鳳の鳳凰卓では一発消しも含めて当たり前のように行われているが、DORA麻雀だとやっている人が明らかに少ない。数えるくらいしか見たことないかもしれない。
そう思いませんか?
フリーでもやる人多くなってきてますね、昔はかなり煙たがられたけどw
こういう細かい事も長い目で見たら確実に収支に現れるはずです。
わずか数パーセントなんて麻雀じゃよくあることですから…。
これが契機に勝ちまくりたい所だったが重要な所での頭ハネが多くて収支はマイナスに。
めんどくさくなって霧島にレート4倍プッシュ♪
この手をうまくチートイツに寄せて裏ドラものって8000オールで勝負あり。
やっぱり高レートは面白い。
このアドレナリンが癖になっちゃうんだよね♪
しばらくはモチーベーションアップのためにこの博打スタイルで行こうと思います♪
コメント
コメント一覧 (4件)
霧島のラスいたかった~
だが、取り返したぞ^^
ちょくちょくブログ書きながら見てた!
以前より確実に強くなってますね~♪
レート変えても打ち方変わらないのはすごいっすわ!
わたしは本当にコロコロ変わるw
レートによって打牌が甘くなる
資金に余裕があるから甘くなるってのはありますね~
仕事しながらだと僕もでてしまいますね(^_^;)
事実、スロットなんてめちゃくちゃ甘くなったし
スロプ時代はパチ屋で飲み物買うのもためらう程、徹底的にやってたけどね(笑)
お金の為だけにスロットしてましたから\(^o^)/
パチスロかあ。
神奈川激甘で俺でも稼げたからなあ。
AT時代は本当に良かった^^
もうこないんだろうなあ、あの時代は。
DORA麻雀はやっぱりオンカジと比較してもスキルゲームだからうまければある一定額は打てば打つほど勝てる。
稼ぐなら打つしかないっすね…。