DORA麻雀実戦日記、三麻のシャンテン押しの条件は!?

今年に入ってからほぼ負け知らず、細かいミスも多々あるものの収支は安定してました。
ちょこちょこ高レートも打ってなんとか善戦してましたが、初のハコラスをくらいました…。
自分のミスからだとさらに凹みますよねえ…。

目次

DORA麻雀収支(2015/3/23~26)

$2/4$64/96までのいろんなレート。
確率変動状態の牌勢があきらかに落ちてきた…。

レートを$4/8に下げて調整のつもりでも打ったけど勝ちきれない。
低レート~中レートだけの成績はボロボロだったと思う。

が、いきおいでトムラウシ山で打ったら5連勝してなんだかんだ$100以上浮てたんだよね、霧島卓($64/96)でハコラスくらうまでは…。

まあでも収支的には少しのマイナスで済みましたけど。

あ~一日でも良いから今日の収支$1000とか書いてみたいよw
大きく浮いてドヤりたい。
20150327_DORA麻雀_江崎

今回の収支:-$26.1
※ネッテラートーナメント登録料金保留分含まず

【全体収支表】
20150327_DORA麻雀収支表

総合収支:+$2023.11

三麻のシャンテン押しの条件は?

牌勢が良い時の三麻は誰でも勝てるとは思う。
逆に牌勢が地獄になると、誰でも勝ち切る事は難しいとも思う。

んじゃどこに差がでるのか…。

かなり大分類なんだけど、局面をしっかり考えた押し引きだろうね。

基本的には、四人麻雀はいわゆるシャンテン押しはしない。
よっぽどの形と打点じゃないと不利とされているからね。

ところが三麻はどうなのか?
シャンテンでもぐいぐい押す人も多い。
打ち手によって押し方が異なるのも、シャンテン押しの面白い所だし三麻の醍醐味し腕の差がはっきりと出る所なんだよね。

シャンテン押しって言ってもただ突っ込むだけの人はまるで自○志願者。
私の事だけど。
東1局、原点での子。レートは関係ないかもしれないが$64/96の霧島卓。
20150327_DORA麻雀_霧島_トビ

1s7で18000の放縦…。

打点はあるけど、聴牌していないしシャンテンの形が良くない。
何よりもカンドラを増やしている状況で余りの暴挙に自分でもビックリ。
カンしている責任なんて感じずに当たり前のように降りるのがスタイルなんだけどね(泣)

ラス候補が出来て他家を楽にさせてしまった。
そしてラスで迎えたオーラス。
20150327_DORA麻雀_霧島_トビ._2

役満ツモでも順位は変わらない。
1p6で18000放縦でハコ。

即抜けしたわけだけど、これもないね…。
満貫聴牌を崩すとか、、役満に化けるなら話は別だけどどんなに頑張っても倍満でしょ。
順目の中盤にさしかかってるし。
余裕でリーチだと思う(ノД`)

3日間コツコツ貯めた$96が一瞬の判断ミスでもってかれちゃいました!
高レート怖いっすね。

この後、同じ牌譜を何度も眺めながら一服しながら大反省。
この反省している瞬間がなんとなく好きなんだけどね(笑)

四麻のシャンテン押しの条件は自分の中ではしっかりと判断基準があり迷わない。
三麻のシャンテン押しの条件は感覚になってる事にきづいた。


・他家が親リーに対して基準
・他が子リーチに対しての基準

この二つだけでも明確にしたいですね!
三麻の場合は、1j4ドラでめんどくさくなりそうだけど。

最近突っ込みすぎだから少し引き気味に打ってみましょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (5件)

  • 4ドル卓では簡単には勝たせんv( ̄Д ̄)v

    コンビ打ちの件は江崎さんは全く悪くないよ、俺も2人通報して潰したしね、実際にやる奴がいる以上、議論するのは当然( ̄^ ̄)

    • コメント遅くなりました。
      その変がユーザが今一増えない理由なのかもしれませんね…。

      出金したしまた一から頑張ります♪

  • コンビ打ちが疑わしいモノを
    晒したって観たんですが・・・
    その内容って
    このブログ内にあります><?

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次