DORA麻雀実戦日記、降り過ぎ注意!

こちらの実戦ブログは久しぶりの更新です。
いっときは、無謀なレートに挑戦してバンクが枯れそうでしたがなんとか危険水域を脱出しました♪

無理をコツコツ稼ぐ。
めんどくさいし、アドレナリンが出ないけど勝つためには一番重要かもしれません。(今更ですが)

目次

DORA麻雀収支(2015/4/18~4/26)

ミドルレートを打ちまくりました。
やっぱりミドルレートでゲーム数打てば安定しますね。

ちなみに四麻もかなり打った(10ゲーム程)のですが、トップ0でした…。
打牌速度もストレスなかったので連続で結構打てましたけどね。

今回の収支:+$397.06
優勝者総取りトーナメントの賞金含む

【全体収支表】
20150427_DORA麻雀収支表

総合収支:+$2877.55

降り過ぎ注意

最近打ってて思うのが、『降り過ぎ』かなと…。
あんまり良いバランスで打てていないような気がするんですよね。

オーラスのトップ目。
この点差ならラスは無さそうだが、対面(2着目)からのリーチ。
1j4がドラだから安そうではあるが一発目に1se

三麻降り過ぎ_1

まあここは普通に降りていれば大丈夫そうだと感じてベタ降り。

ところが、流局間際にラス目からリーチ。
むしろこちらの方が怖いが、まさかの四暗刻。
三麻降り過ぎ_2

結果論かもしれませんが、満貫を放縦してもトップは変わらないし、跳満でも2着なので真っ直ぐいったほうがよかったですかね?
点数がそのまま収支に反映されるから点数を守りにいってしまったか。
素点よりもまずはやっぱりウマが一番大切なのは言うまでもありませんから…。

こういうのって、むしろ1j4を抜かれないうちに差し込む技術も必要かもしれません。
もし跳満あったら凹むのは言うまでありませんが(ノД`)

こういう流れって不思議と続くものでまたもや四暗刻をつもられる。
三麻降り過ぎ_3

トップを取るのは本当に大変ですね…。

 

こちらは降り過ぎと言うか、逆に絶対に降りなきゃいけませんでしたね。
ぬるっ!!

三麻_流すか

ノーテン罰符で順位が入れ替わってしまう重要な局面。
ライバルの対面の捨て牌見れば聴牌していない確率の方が高そうでした…。
実際聴牌しておらずに、次局捲られ。

 

でもこんだけいろいろあっても収支残せているんだからツイてるなあ。
$50からでも以外と増やせるもんですよ、パチだと15分でなくなる金額だけど(泣)

次回、久々に四人麻雀10戦して見ます♪
誰か打ちませんか~?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (3件)

  • 吉村家食ってきたぞ。ラーメンも旨いけど、チャーシューまぶし最高だな。
    2時間ちょい時間できたからフリーでも・・・って思ったけどやめたわ。zooだったかな店員態度悪すぎだぞ!

    • 少し並んだろ…。
      うまいよな、吉村屋系列は癖になる。飲んだ後が最高。
      食いまくって8キロぐらいふとったことあるけどなw

      横浜はウエルカムが接客悪くなかったかな。
      あそこで悪いって言ってたらよっぽど接客がいいとこで普段打ってるんだな!

      個人的には悪いところの方が好き(笑)
      人間の嫌なとこが沢山みえるじゃん?

      店名は言えないけど、そこから電車で15分のとこに最高の雀荘があるんだよな~
      点棒投げ当たり前、支払ごまかし、点棒ごまかし、客層最悪(イカツメ多し+じいさん多め)、客通しの言い合い+トラブル多数。
      フリー雀荘を50件ぐらいはいったかなあ、ここよりひでーとこはみたことねえが最高の雀荘だと思う(笑)

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次