ゴールデンウイークどう過ごされましたか?
DORA麻雀もかなり新規メンバーがまじっていて普段より人がいて盛り上がっていましたね♪
引退していたっぽい人も復活?していたし。
このブログの芸能人麻雀最強にも取り上げている白川 道さん亡くなられたんですね…。
かなり好きな方だったのでショックです。
まだまだ麻雀見たかったので残念です。
ご冥福をお祈りいたします。
DORA麻雀収支(2015/4/30~5/6)
ほぼ$8卓と$16卓で勝負。
ゲーム数はそこまで打っていないので完全に運勝ちでしょうか…。
四麻はちょいプラスだと思います。
暗刻戦は一回戦敗退、総取りトーナメントは二回戦敗退でした…。
今回の収支:+$178.93
総合収支:+$3162.77
『見逃しの条件』決めてますか!?
三麻って特に『流れ』というやつを感じる事が多いと思う。
存在の有無は否定する人もいれば肯定する人もいるだろうと思うし別にどちらでも良いと思う。
この議論をすると、永遠と終わらないしね(笑)
牌譜解析をしてブログを書いていますが、この『流れ』が良くなって連勝するトリガーがやっぱりあると感じる。
逆もしかりで変なミスをするとその流れが他家へいってしまうと思いませんか?
オーラス、他家全員が35000点持ちというなかなか面白い展開。
5順目に親から三枚抜きの親リーチ。
かなりきつい展開…。
一面子もない状態でここからゼンツッパしてたらさすがにトータルは勝てないと思う。
ここは親にあがってもらって次局 or 上家に任せての2着狙いが賢い選択ですね。
なので安全そうなと
を切っていく。
さすがにここまでくれば、ピンズが危険だろうが一枚ぐらいは押すでしょ。
しっかりツモってトップ。
まあ牌の巡りあわせが自分に向いてただけなんだけど、やっぱりこういうのが決まると運気はかなり上昇すると思う♪
こんなイカサマくさい4順目で高め36000の鬼手もしっかりあがれる。
が一つのミスが連続ラスを引き起こす。
ミスじゃないかもしれないがここは倒しておくべきだったかな。
親が切ったを見逃す。
普段見逃しはほぼしない。
流れが良かったと思っての多面待ちだし見逃してしまった。
親の8000オールをツモられ、次局は3900放縦の持ち点を減らして終了…。
見逃しの条件って人それぞれあるだろうけど、明確に決めてない人がほとんどなんじゃないでしょうか?
待ち牌の枚数や河に出てる枚数で判断が変わるから難しいと思う。
だから戦術書にもかかれていないことが多い。
見逃しが絡む局面ってやっぱり順位が決まるオーラスが多いだろうしすごく大切だから明確にしなくちゃいけないですね。
全て結果論なんだけど、こういう目に見えないものを考えるのが以外と好き。
じゃないとただの絵合わせゲームでしかないからね、麻雀は。
実はフリーとかで流れがなあ、とかいってる年配の戯言を聞くのも好きなんだよね(笑)
バンクも貯まってきたし出金しますかね♪
コメント
コメント一覧 (4件)
最近の最強戦はあまり良い成績を残されてなかったので
意識して見て無かったんですけど
先月、ニコ生を登録して
2011の対局を観て
【芸能人一位】に挙げられてる理由を納得しました。
(私の中では萩原聖人さん)
『あんな手ハッてるのに天牌気配が・・・リアル新満正吉』
新満さんも引退 白川さんも引退ですか
はぎーも相当強いと思う。
まさにリアルアカギだし、あんだけ見せる麻雀打てるのはすごいの一言。
かなり昔歌舞伎町のある雀荘にいたなあ。
白川氏は聴牌気配もあるけど、その牌切るのかあ~ってのが多く面白かった!
現代流の打ち筋じゃないところもあって引かれました♪
押し引きが絶妙なんですよね~。
久々にyoutubeで見ようと思ったら訃報でてて調べたら本当で凹みました。
新満さんは最強っすね…。
天牌も津神の復活と北岡のいちご覚醒楽しみですね♪
黒沢さんも実は亡くなってなかったとかいう話なら盛り上がるんだけどあ。
なんて勝ってに妄想しています。
おい江崎!出金なんてなめたこと考えてんじゃねー。
その金でトム、霧島だろ!!
biasくん一緒に倒すんだろぉぉぉ(;_;
そしてこの時間なのに霧島が回らない・・・
ログインしろよぉぉぉ
怖いっす、コレ…。
biasさんかあ。対戦したくねえ。
まあ連敗したらそのうちまた倍プッシュはじめるでしょ(笑)