DORA麻雀実戦日記、驚愕のラス率の果てに!

お久し振りの更新になっちゃいました。
ちょこちょこ打ってはいたのですが、余りにも調子が悪く敬遠していました。
トップ所か、ラスばかり引く展開ばかり。
以前の勢いが完全になくなってしまいました(笑)

6月に入って$100ですが入金して打って見ました…。

目次

DORA麻雀収支(2015/5/26~6/1)

相変わらず状態が悪すぎる。
三麻ですが、初心者でもこんなに酷くならないんじゃないでしょうか(泣)
333323213323ラス率が驚愕の66%ですよ。
入金した後、わずか数戦で全部溶けちゃいました…。

201500602_DORA麻雀江崎

 

全くどうしたもんだが…。
これだけひどいと収支掲載するのも恥ずかしくなってきちゃいますね。

トータルで勝てばいいわけで$100ぐらいの負けじゃなんとも思わないですが、DORA麻雀を体験してから間違いなく一番の地獄です。

今まで勝ち組であろう人も何人も見かけましたが、みんな引退してしまいましたね…。
この三麻東風戦というルールでは引退に追い込まれるぐらい短期では成績が荒れるからでしょう…。
何も出来ないからね…。

逆に言えば、今残っている人達はやっぱり強い。
スキルゲームである以上、やっぱり弱者は淘汰されてしまうんでしょう。

201500602_DORA麻雀収支表_2

今回の収支:-130.01

【全体収支表】
201500602_DORA麻雀収支表

総合収支:+$2740.02

驚愕のラス率果てに!

本当に、もう『ロン』の声は聞き飽きた…。
さすがにこの1s7はとまるはずがない。

201500602_DORA麻雀_放縦_1

糞配牌の方がまだいい。ベタベタに降りれますからね。
ポーカーで言うもう少しタイトに打った方がいいのでしょうか?

 

次。
ドラドラなので手を最大に受ける。
201500602_DORA麻雀_放縦_2

好調時なら1s7ツモっての放縦回避するだろうしなんて意味ないことすら考えてた…。

 

 

たぶん同聴だと感じた勝負でも当然のように引き負ける。
201500602_DORA麻雀_放縦_3

 

 

ラス回避の場面だが、、
これもリーチするしかないと思うが当然の負け。
201500602_DORA麻雀_放縦_4

軽く牌譜確認しただけで嫌になる。

 

 

まあミスってミスもしてるけど…。

高め、親倍聴牌で1p4ツモ。

201500602_DORA麻雀_放縦5

聴牌気配を出さないようにノータイムで1s41s6と切っていた江崎は、1p4もノータイムで切ってしまう…。
切った瞬間にしまった!!と思ったものの、覆水盆に返らずとはまさにこのこと。
さすがに打点十分なので1p1切りっすね。

 

何か浮上のきっかけがほしい…。
DORA麻雀の開始音(ヴァアアアアン) ⇒ 糞配牌 ⇒ ようやく聴牌 ⇒ ロン(トゥールルルルルー)

もう聞きたくないっすわ、リアルにw
私も引退した人と同じように淘汰されていくんだろうか…。

まだまだ勝たせて貰った分はあるのでまた入金予定です!
同卓した場合は、お手柔らかにお願いしますね…。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (19件)

  • ここん家のblog全然更新されてねーぞw
    Heartsくんトムにいたぜ!一回も同卓しなかったけど。
    明日はインしろよー

    • パチパチばっかりやわ…。
      すんげー疲れてなかなかインできない…。
      なかなか勝てないし~(汗)

  • 最後の局ですが、ドラ特有のログを生かした上がりがあったと思います
    9p切りで7p対子でソウズ嵌両面に受けてますよね、最終入り目がピンズの下で途中に七対子も見てますよね
    そこで西家の手牌ですが2sにログ掛かりませんでしたか?4s6sノータイムとありますが、下家の4sに上がり逃しを感じませんでしたか?
    本手と嵌め手がありますが、嵌め手なら赤5s切りの4s待ちは絶好だと思いませんか?2s先打ちの5s手出しだと14s警戒されますが2sにログ掛かれば14sは薄くなります、更に赤5s切りで47sは盲点になりませんか?
    結果論で下家から4sが出てるからではなく、この待ちに取る選択肢がなかったのかなと、最終入り目が1pなら形だけでなく七対子の選択も合ったと思います

    • この画像からそこまで読み解けるのはすごいですね…。
      なんとか牌譜を再度振り返ってみました。

      ちなみに『ログ』ではなく『ラグ』ですね^^
      おっしゃることすごくわかりますが、最終入り目は3Pです。
      さすがにこの手なら4s切りますよね?

      • 最終入り目の3pを縦引きと見るか横引きと見るか
        結論から言わして貰えば
        100%で4s切りの聴牌受けはないですね。
        4sで70%
        7sで20%
        5sで10%
        6sは無いです

        まず4s切りですが下家の泣き仕掛けに4sが泣かれないか?泣かれての聴牌勝負では分が悪くないか?
        最高形に構えるのも悪くないですが、上がりを取るのに危険を冒さないのもどうかと思いますが黙聴に構えるスタイルなら7s切りが優秀に思います、2sを切っているので3s引きの3面待ちは意味がないですが、4s一枚対7s二枚では確率的に泣かれ易さが違います、仮に泣かれた時の上がり易さが違うと思います。
        445からの泣きなら5sで上がりを拾えますがそこまで牌が透けてみえるわけではないので、確率だけで考えてみました
        最初に書きましたが3pを縦引きと読み赤5sを吊りにした4s待ちは場合によっては取るかなと思います
        12233の形に1を引いたのも縦か横と思ったので先日の最終入り目が1pならと書かせていただきました。
        興味深い牌譜で色々と意見さしていただき逆に勉強になりました。

  • ラス率66%って典型的な地獄モードですね。
    最期のは鉄ダマ。確定インパチをリーチする理由がない。ダマにしてるんだし4pは1pとふりかえですね。打点は下がるが確定12000、高め18000だし、もう一枚4pつもっても1p切りできるし。上がりと放銃は紙一重ですからね。
    ラス回避の場面。好みが別れそうだけどこの場合だと自分はリーチですね。場の状況的に親と上家はガシガシ来るし、河的にこの8pは止まりません。この8p強そうだし。最悪なのは上家に上がられてのラスなのでリーチしますね。
    しょうがないラスは結果的にあるけど自分のミスでのラスは駄目ですね。地獄モードのときは打たないに限ります。ちなみに自分はツモの調子をみるのは4回戦を基準にしてますが江崎さんはどうですか?

    • 四麻はともかく三麻はやっぱり意見分かれますね…。
      ツモの調子かあ、気にしたことなかったです^^

      ああ、噛み合わないなって時はすぐわかりますよね?w
      今日は駄目だあみたいな(笑)
      66%の後もラス引きまくり80%ぐらいまでいきましたが、なんとか調子戻してきてます。

      この荒さがユーザが定着しない理由の一つかなあ。
      三麻東風戦なんて四麻東風戦でも収束するのに時間かかるのに(笑)

      地獄モードの時は打たない。
      やっぱり精神的にはそうですよねえ。
      私の場合は、気分転換にフリー行くことが多いですね♪
      切る牌も間違わないしww

      江崎覚醒後の画像を早く使えるように頑張ります^^

      • 80%って(笑)。
        そうそう。その噛み合わない時。自分はこの感じを掴む基準を4回戦にしてます。メンバーやセット打ちじゃないならこの時噛み合わないならスパッと辞めます。こういう時に打っても赤が増えるだけなので。逆の時は時間ギリギリまで、かっぱぎにいきます。
        はやく覚醒画像がみたいですね♪
        そういえば近代麻雀全然よんでないなあ。最後に読んだの麻雀小僧が始まったころかな?押川先生の漫画は好きで特にリスキーエッジが好きでした。むこうぶちは日陰さんが好きですね。

        • なるほど4回戦、私もマネさせて頂きます^^
          近代麻雀、天牌(漫画ゴラク)は発売日に勝ってます!
          麻雀好きだけなら誰にも負けないんだけどね(笑)

          日陰さんですか、江崎同様コアなファンが多いキャラクターですね。

          楽しむ事を忘れずにDORA麻雀続けていきましょう♪

  • 最後の画像の4p打ちは、当たり牌だっただけで何も問題無いと思います。ここで上手く1p打ちで交わして上がっても怖いと思いません、点棒状況にもよりますが親で最高手なら即リーチも有りかも
    独り言ですが4p打ちを悔やむより、即リーチしてない事を悔やむのが強い打ち手だなと、後悔は判断を鈍らせますよ。
    ドラでお会いしましょう。

    • >>後悔は判断を鈍らせる。
      いい言葉ですよね。今の自分に突き刺さります…。
      私も週末から復活予定ですので同卓した際はよろしくお願いします♪

      • これはダマでいいし4p引いたら1pと振りかえで間違ってないです。
        怖いと思われなくても結構ですw
        ラス回避の局面7p切り立直はしないです。
        立直棒出したら親にマンガンツモでもラスですしこの局面親はおりません。親も張っててもおかしくないので守備的に打ちます。

        • 基本的に三麻も四麻もリーチ棒を出して着順がさがるような時はリーチしないんですけどね…。
          ここは7pの壁で8pが良さそうだったので、自分で決着つけるべきだと考えてリーチしちゃいました。
          もちろん同じような状況を何度も体験してるんですが、リーチしちゃった方が体感的に良いようなきがするんですよね。データ取れないのであくまで体感なのですが。

  • 1枚目の漫画の画像は爆笑ですねw
    保存させて貰って
    私もブログでいつか使わせて頂こうと思います(*^-^)

    3麻は理不尽な事がおき過ぎるので
    4麻で基本を見つめ直すのが1番ですよ♪

    • フリーで四麻東風戦を4回程遊んできました^^
      2112でした、時間がないとき程勝てる訳で・・・。
      稼ぐなら時間効率も含めて三麻なんだよなあ。
      面白さは四麻ですが^^
      画像ぜひ使って下さい、私が好きな一枚です(笑)

  • 天鳳9段でも不調のときはダメなんだなー
    ラス率66%ってww
    鳳凰位だったらこんな状況でも33%以下にできるんだろうな

    • 天鳳9段から8段に降格を二回繰り返してるから屁でもねえって思ってたけど、正直メンタル崩壊マジか。

      フリーでとりあへずチーして流れ変えてくるわ(笑)

  • 私も超地獄モード中です。
    配牌が悪い上に相手は早くて高い。アガリトップの局面は大体見るだけでやる気のなくなる配牌。しかも回避不可能な役満にここ100戦足らずで4回も放銃してますw
    お互いに不調脱出できるといいですね。

    • コメントありがとうございます。
      三麻東風戦はやっぱり大荒れですよね…。
      そして不調の時の役満は、さらに応えるますよねえ。。すごく分かります(泣)
      でもやっぱり最後には強い人は収支が残るはずですから、ミスがないようであれば打ち続けるしかないですね!
      ちなみに今日も打ちましたが、33233でした(笑)
      頑張りましょう♪

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次