お待たせしました…。
新企画一発目は四人麻雀の高レートです。
四人麻雀で$96/192、箱ラスなら円安なので日本円で23000円程ですか…。
東風戦でこれなら高レートと言ってもよいでしょう。
リャンピン以上の雀荘は、私の知る限り現在はほとんどありませんから。
三麻ばかりで久々の四麻でヤバイ感じがするけど。
DORA麻雀収支(2015/10/23~11/11)
今回の収支:-$211.35
いつもの収支表は、画像をつなげなくてはいけないため数日以内に張り付けておきます。
時間がないため割愛させてください。
簡易的に言うと、全部なくなって$500入金しました(泣)
このままだとコツコツ貯めたバンク全部吐き出すと思います…。
そう、カイジの班長のようにww
総合収支:+$1908.38
収支が$2000切りました(*’-^*)
頑張っていきましょう♪
四人麻雀の高レート(リャンピン)東風戦
プライベートが忙しくてなかなか打てませんでした。← 本当に(泣)
ブログを見て頂いている方から背中をおされ決戦日に至りました^^
下手なのは認めます。
過去を振り返ってもこんなに負けが続いたことも今までない…。
DORAのレベルが高すぎるというか(いつも打ってるメンツ)、ツキもなさすぎるのもあってまずはお祓いから(o´Д`)
■ 決戦日を11月11日にした(1が連続で演技が良い)
■ 決戦30分前にシャワーを浴びて役払い
■ サムネを江崎から親鸞に変更
あ、なぜ親鸞かって?
『明日ありと 思う心の仇桜 夜半に嵐の 吹かぬものかは』
この言葉が好きだから。
意味は簡単に言うと、『今日出来る事は今日中にやれ、明日に伸ばすな』とうこと。
さんざん決戦日を延期させておいて何言ってんだ…。というツッコミはなしでw
全く麻雀に関係ない話はここで終わり。
レートは$96/192の東風戦赤アリ、三麻は九重があるけど四麻は初めて。
リアルだとリャンピンよりちょっと上ぐらいでしょうか。
21:00に予約を開始して始まったのが22:15分、ええ一時間待ちました。
企画ルール完全無視の2戦しました(卓割れ)で久々回顧して見ましょう。
まあ正直、ポーカーやオンラインカジノ実践ブログもやっててブラックジャックやバカラでこのぐらいのお金は余裕で動くので緊張はしませんでした。
でも麻雀だと不思議と違った感覚なんだよなあ。
まあ行ってみましょう。
1戦目
■ 東1局原点(北家スタート)
下家からでたは鉄チー。
とりあへず急所は泣くの江崎スタイル、他家リーチがかかったらベタベタで降りれば良いだけ。
なんて思ったら速攻で下家に鳴かれて終了。
発声優先にしてくれ、DORAならクリック優先か。
結局点棒横移動で親が2900の上がり。
■ 東1局1本場
好配牌!
三色には鳴らないがもちろんリーチ。
下家から出て裏ドラなしの2000点+1本場
■ 東2局
速攻で3900聴牌。
これは上がりたい。
paripariさんに助けられた^^
この鳴きはぜってーねえ。ミスってくれた!
ないし、ここからのマンズ変化はさすがに望めないでしょ!
下家からでて3900!
■ 東3局
ピンズは切りない。
ソウズの下は切りたくない。
今見るとマンズの方が絶対良いわけだがで放銃。
1000点なら結果オーライ。
■ 東4局
トップで迎えたオーラス。
この展開で3位以下は避けたいところ…。
このレートなら2位でも全然OKだからね♪
リーチ入ってヤバイ展開だが、paripariさんのダマ満貫がさく裂。
前回の三麻国士もあったけど極太である、この人。
上がりトップルールじゃないから素点も大切だけど軽すぎる仕掛けだったかもしれない…。
雀頭が字牌とかで逃げれる形ならこれでいいとは思うけど。
まあでも三麻よりは全然戦えてる感じがしたわ、久々に^^
まあ2位でも$61.17を獲得。
すごいわ、三麻の霧島トップ一回分はあるww
2戦目
前話した企画ルールだと四麻なら2位でも終わりだったんだけど面白かったので続行!!
勢いのまま行くしかない!
■ 東1局
対面の先制リーチ。
糞手ベタ降り。
下家が満貫放銃。
この下家(死神)には悪いがラス候補が出来てうますぎる展開ですよね?
これで後は上を目指すだけ^^
■ 東2局
だいぶ手をすっきりさせて攻撃と防御を両方で行ける形の所でをツモ。
終盤にさしかかった所で三人に嫌なので、とりあへず字牌から切って行く。
放銃してもそこまで高そうじゃないのと、親継続の誘惑+聴牌料の誘惑で切ってしまう。
これがドラ暗刻で満貫の放銃で、ラス候補に…。
ぬりーなあ、コレ。
順目が浅いなら全然行くけど、ここまで深いならで降りが正解か…。
■ 東3局
700・1300で下家が親被りで3位のままオーラスへ…。
■ 東4局
この点棒状況でこの配牌。
俺が一番劣勢か…。
ここは場にが切られているので、筋は持たれている可能性が高い事から打
を選択。
ここから俺の執念が通じたのかなかなか見応えのある展開だった。
うまく伝わるかどうか心配ですが。
もう巡目がないところで親がツモで、打
、聴牌を崩して降りに回る。
下家は間違いなく聴牌しててこのままだとラス…。
もうツモもなく終わった感がして頼むから切れと願ってたらキタ━━━ヽ(´ー`)ノ━━━!!
ここでポンしての打
そう、親満の当たり牌だったやつだあああ。
まあ書いてて偉そうにいってるけど、至極当たり前の手順です(笑)
このラス回避は本当に大きい。ウマで$48違うからね…。
3位フィニッシュの-$75.64。
えートータル$-15程の負けですが牌譜解析したら気分がいいもんですね。
四麻の方が戦えますわ、やっぱり。
今後の方針ですが、四麻高レートメインで少し打ちます。
企画打ちするときは、またコメント欄に3日前までに明記がtwitter使います。
四人麻雀打てる人打ちませんか?
余り打てないですが、養分ですので暖かく見守ってやってください♪
コメント
コメント一覧 (29件)
企画第2戦やります^^
$100ぐらい浮いたので浮いた分を一発勝負!
$64/$128ぐらいの東風戦四麻赤アリかなあ。
11/26水曜日21:00頃~
(1時間待ってこなかったら延期予定)
よろしくお願い致します!
25日水曜日ですか?それとも26日木曜日?
大変失礼いたしました…。
25日(水曜日)21:00頃~です。
よろしくお願い致します。
二着以上で浮きが続いてる場合は3着以下か卓が割れるまで続行した方が面白いかとw調子が良ければ大幅プラスになりますしw
採用させて頂きます♪
勝ちますよ~!!
なるほど。
総取りトーナメント出た後で考えてるな。
挑戦者のみなさーん!
おそロンすれば勝てますよぉ!!
誰かおそロンして(°∀°)
まあ楽しむが一番なので^^
じゃなきゃ続きません、わりとマジでww
総取りですか、、敗者復活しないんだよなあ。
総取りで感覚掴んで勝負の流れで!
最近低レートですらどんどんヌルい人がいなくなってるような気がするんですが。面子きついですね。
全体的にレベルがあがってるのは間違いないですね!
言い方が悪いですが弱者が食い殺されて強いものだけが残り、さらにその面子の中で戦いが(泣)
一部は化け物みたいな打ち手もいるし厳しい限りですが、雀力を計るには申し分ないはず。。
楽しみながら頑張りましょう♪
東1局の2pは鉄スルーじゃろ?
出上がりで1000点、ツモッても700-400の1500点…
高レートの重圧にビビったか?
ここは我慢の面前キープ→聴牌即リーであろう
日蓮さんwww
初めまして!
全然びびってはないのですが、こういう愚形は基本処理して他家リーチはいったらベタ降りスタイルなんです…。
愚形はどんどん鳴いていっちゃいます。
だからトップ率が低いのかもしれませんが。
基本仕掛けめっちゃ軽いです(泣)
鳴かない人~?
一万回やって一万回鳴くよこんなん。
ここが34pの両面ならスルーで7mからのみですよね?
まあ一枚目スルーする人がいてもおかしくはないかもしれませんね^^
「1回表1死2塁、カウント1-3」といった場面じゃな。
1球見送るのが定石であろう。
ここで鳴くのは送りバントをするようなもの。
いくらワシでも、そんな指示は出さんわ。
ちなみにワシは、天鳳や天極牌の4麻東風で副露率18-19%、立直率26-27%、和了率23-24%、放銃率12-13%くらいじゃ。
これで十分な戦績を上げておるぞ。
フーロ率20%以下とかありえないわ。それで放銃率12〜13%とか高すぎる。下手だよあんた。
副露率18-19%って鬼面前派で、
放銃率12〜13%ってのが上の人の言うとおり面白いデータですね。
ちなみに私の天鳳のデータ、副露率は36%程でした。
DORAのルールだとオーラスの3m待ちの鳴きのほうが難しいですね。
上がりトップなら全速全身ですが、最終形も弱いし(泣)
何と言われようと、結果が出てるからいいんじゃ、わっはっは。
ネットで1万試合以上やって、自然とたどり着いたスタイルなんじゃ。
同じスタイルの打ち手を他にほとんど見かけないのが不思議でならんわい。
ただし放銃率は12%以下が理想とは思うが。
しかし、DORAは四麻卓が立ちにくくて困るわ…
仕方ないので三麻をやっとるが、三麻はDORA登録後に始めたもんだから不慣れでな、ひょっとしたらマイナスかもしれん。
(四麻はトナメ中心に+$1000 江崎さんに比べたらショボいのう…)
今は三麻でいろいろ試行錯誤しとるとこじゃ。
しかしどうやら、三麻でも極力面前保持が良さそうだと感じている。
四麻でも三麻でも、裏ドラありルールでは、リーチによる和了点上積みが半端ない。
鳴けば当然、聴牌は早まるだろうが、反面、リーチの権利を放棄し、守備力も下げるという不利はそれ以上だと考えている。
ただし、北抜きドラ・赤ドラ有りのDORA三麻では、鳴いても容易に満貫手に達するから、面前による和了点上積みの利点は差し引いて考え、ある程度鳴きを増やすべきかもしれん。
まあ、これからもいろいろ試してみるとするわい。
(長文失礼)
自分流のスタイルで結果がでてるならそれが一番ですよ^^
結果がでなくなったら変化すればいいだけなので!
四麻たたないっすね~
打ちたいときに打てないのは厳しいですよね!
楽しみましょう♪
牛歩とタメロンが多いなぁ・・・
遅いのはまだいいよ。全然我慢できる。
でもタメロンはやめてほしいよな。
自動あがりにしろとまでは言わないけど、これだけは言わせてくれ!
『3秒以上のタメロンはやめロン!』
確かに…。
わざとなのかは不明。
ここだけでなく世の中にはいろんな人がいますから。
しょうがないっす。
がろおおおおおおお。
死神引退するんですか?
地獄でも食らったのかな?
絶賛鬼地獄中らしいです…。
どんなに強い打ち手でもこれがあるからきつい。
特に三麻東風戦アカありは^^
ほんとにここの麻雀は、メンタル重要ですね><
四麻高レートは立たないですよ。
中レートでも東風戦なら32も立たない状況。16なら立ちます。
半荘なら、32がボチボチ立ち、16は結構立ってます
言葉足らずでした。
64以上の高レートは超過疎化。
中レートまで下げないと打てないいう意味です。
確かにそうですね…。
ちょっと前に少したっていたような気もしますが、最近はめっきりみかけなくなっちゃいましたね(泣)
東風戦赤アリ、16/32 or 32/64でバンク枯れるまで打とうと思います。
四麻メインの方でしょうか?
同卓の際はお願いします^^
チャットバンバンの流れにはついていけないので、同卓は無理かもです。
機会があれば、よろしくお願いいたします。
おつかれさまでした!
まさか5mが4枚しか入ってないとは…
次の決戦も楽しみにしてますw
お疲れ様^^
あれ絶対鳴かないだろうw
三麻打ちすぎて鳴き鈍ってたかな?w
ドラが良く集まるし、勝負所でその『5m』で上がるとは…。
ただもんじゃねえw
俺の3mの方が良い待ちなのに(泣)
また打ちましょう♪
タカ引退だって…。
お察しの通りw酒飲みながら打ってて完全にミスでしたw
けどこれすごいんですよ!
この鳴きで1000 2000阻止して最終的な点差がリップさんと1900なんでこの鳴き無かったら最後2位なんですwww酔拳でした。(^ω^)
tacaさああああああああああん
明日何事も無かったように現れると信じてますよ!