何切る掲示板

DORA麻雀の何切る掲示板を作成しました。
リアルマネーを賭けるからこそ悩む展開も多いと思います(゚▽^*)

何切るだけでなくDORA麻雀に関することならなんでもOKです。
情報交換の場として使用して頂ければと思います♪

[使い方]

新規トピックを作成:コメントや画像を添付して[コメントを送信]ボタンをクリック

トピックに返信:各トピックの右上の返信ボタンをクリック

アップする画像の作り方が分らないという方がいたので。動画参照して見て下さい。

それでも無理だと言う人は江崎まで♪
スパルタ指導致しますw

コメント

コメント一覧 (1,473件)

  • 最近投稿が少ないのでこまったらいつでも言ってください。
    自分よりうまい人も少なからずみてますから^^

    押し引きは迷うとドツボに嵌る事が多いので自分の中で場合わけしておくとノータイムで切れるようになれるはずです。

    この場合だと追っかけ=枚数重視でしょうか、私の場合は。

    セットですかあ。
    いいですね^^
    賭け事ですが、やっぱり楽しむ事を忘れずにがんばって下さいね♪

  • 初めまして。
    なかなか押し引き感覚が分からず、今回の画像を貼らせていただきました。

    東風の東一局、追いかけリーチしないという判断はないと思うのですが、これは五と九、どちらを切るべきなんでしょう? 枚数と打点、どちらを優先すればいいのかが分からず、その時の気分で牌を選んじゃってます……。

    • はじめまして!
      対面が親で原点ですよね?

      赤アリナシルール関係なく、両面に受けます。
      先制リーチならシャボリーもあると思いますが、
      追っかけリーチの場合は基本的には両面にとる(枚数重視)がセオリーですね。

      もちろんどちらも裏目の可能性がありますが、ころころ変えるより一貫しているほうが裏目ってもメンタル的に落ち着けますので(笑)

      • お答えいただきありがとうございます。

        実戦では五を切って5200放銃でした。振り込んで苦しい戦いになった時、「打点を追っていれば……」という後悔をしてしまって。裏目を引いたときのメンタル操作が本当にヘタクソで、仲間内の麻雀でもボッコボコにやられてまして(涙)

        弱気な感情に振り回されないよう頑張ります!

  • 前の打3sリーチせずは最悪の選択だったと思いますが、
    こうなったらどうしますか?

      • これだけ捏ねて得たものがタンヤオだけとは・・・(*´・ω・`)
        今更感有々ですが打1sリーチとしましたw

    • 自分でも言ってる通り、今更リーチは無いと思う^^
      幸いタンヤオになったので、このまま黙ですね!
      ソウズ引いたら8p切って降ります^^
      ラス目なら8s切りフリテンリーチします!

      • 最終的には、9sを掴んで西家に満貫を放銃しましたorz
        高目であがるはずの牌で放銃・・・
        何を間違ったらこうなるのか、反省点を洗い出そうと思い投稿しました。
        リーチはやっぱり今更ですかw

      • ですよね^^
        8sとか斜め上な牌を引いて、打3sリーチせずなんて一番してはいけない事をしてしまいましたorz

        • 一番やっちゃあかんですね>< 迷ったらリーチでフタして後は五郎丸ポーズで祈りましょう(笑) 間違いが分かってれば成長しますよ、一番まずいのが気づいていない事…。

    • 行っちゃいますね^^
      って言うか、もう3段w
      かなりうまいとは思っていたけど、ヤバイわwww

      • ちめ~天鳳は6段からが勝負だぞ~(笑)
        独歩さんてまだいる??

        強かったなあ。あの人。
        マジで別次元。

        • 最近DORAばかりで天鳳は5段のままww
          独歩さんは知りませんが少し前に太くないおさんと対戦しました^^
          三麻でだけどwww

  • 久々の投稿ですが、よろしくお願いします。
    平和、一通、一盃口の手役と良形変化の両方に期待できるので打5s黙聴が良いと思いますがどうでしょう?

    • お久しぶりです^^
      親であること、ピンズ変化が望めないし、打点十分なので3s切ってシャボリーします。
      対面からでて終わりだしw

      • WOW!ヮ(゚д゚)ォ!
        ポジティブ&シンプルな回答ありがとうございます!

    • 平場なら5s切り黙がいいと思うけど、この状況なら3s切りリーチ!!
      一撃で決めるチャンスなので強引にいきます!!
      “満貫くらいくれてやる”という気持ちで^^

      • ちめさん、ありがとうございます!
        どうもわたしは、慎重すぎるところがあるみたいです^^

  • 東風順位制(4,1,0,-5)、3万点未満南入
    私は仮に半荘戦なら2s切り、東風だと1s切りの感覚ですがどうでしょう?

    • 4m切ります。2sも1sも危ないんで。4mも相当危ないですが、通れば降りやすいので

    • やんさん天鳳もやるんですね^^
      これは4mですね。
      理由は上の方と同じです。

    • 4s切ります。ロスが少なそう。
      赤5sも使える形+2pもカバー可能+一通の目も残る。

      難しいですね…。

      • わたしも全く同じ考えで打4sを選択し、親満に振り込みましたw
        黙聴あるかなあ?くらいには思ってたんだけど打5sはさすがに警戒しすぎだと思うし・・・やむ無しですね!

        • こっちもそれなりの手なのでしょうがないと思いますよ。
          無駄にダマ聴牌のケアはしませんね。

          打数でカバーっす><

    • 4s切って放銃しますw
      まあ、しゃあなしだと思います^^
      5s切りでも案外受け入れ枚数は同じなのですが(同じですよね?)ここから赤5sを切る悪魔的センスは持ち合わせていませんwww

      • 失礼!!
        受け入れ枚数同じじゃないわw
        2sだと同じですね^^
        悪魔的センスのある人は2s切るんだわ、きっとwww

      • 止めないのならリーチですよね…
        黙聴にしたのなら止めるべきですよね…
        ・・・死にたい orz

        • リーチして5800 → 12000に打点があがるときはリーチ^^
          後は運に任せましょう。

          親リーチはやっぱり怖いです。
          三麻の親リーチは最強ですよ~

    • 格上雀士が相手なら、きっちり止めます!
      三下相手にダラダラ打ってる時は止まりませんw
      ドラが一切見えてないのと、南の人が降りてるっぽいことから考えて、相当量のドラが西の人に偏っていると思われますw
      これ、大きかったでしょ^^

      • 三暗刻ドラ6、2p4枚使いの14p待ちで倍満ありました。
        心がくじけそうになりましたw orz

        • この程度のことでくじけていてはいけません!
          2巡目に北抜いて「ロン!国士!!」って言われる人もいるんだからwww

  • 度々で恐縮ですが、これも真っ直ぐでいいでしょうか?
    くどい女で本当にすみませんw

      • karlyさん、ありがとうございます!
        やっぱり、リーチですよね・・
        親が完全安牌の9mを手出ししたので聴牌と判断したのですが現物が無く、打5sダマ聴にしましたが中途半端だったと思います。

    • これは・・・
      あまり捨て牌から相手の手牌を読んだりはしないのですが、役牌以外のポン、ドラ切り、役牌の対子落とし、リャンメンターツの手出し、完全安牌の手出しなどには重要な意味があると思っています!
      親は、白暗刻の369p待ちで聴牌といったところか( ‘ω’)?
      だとしたら、ちょっと分が悪いですね^^
      これだけ河に情報があれば現物なくても降りきれると思います(*^^)v
      1p2枚⇒5s2枚の順番で降ります!

      • 白暗刻の369p待ち!その通りでした!!
        どうしてそこまで分かるのですか!?何かの能力ですか?
        先生方凄すぎます!
        でも、初めて意見が分かれたw

        • 実は私は・・・なんてねww(」゚∀゚)」トカユッテミチャッタリィィィィ!!
          たまたまですよ^^
          本命がそうだと思っただけで12p以外のピンズは切れないですし、赤5sを持っていればと言う条件付きで47sもあり得るし、東白西の字牌も危険牌には変わりないです^^
          それに三麻では待ち読みよりも打点読みの方が大事だと思う!(`・ω・´)
          私なんか天鳳5段、DORA万年負け組の雑魚キャラですが、私以外のここの人達は神か悪魔の領域の人ばかりですよ~www
          ちなみに九櫻さんは学生さんですか?

          • 高校1年生です!
            待ち読みに打点読み!
            勉強しなければいけないことがいっぱいだw

            • 高校生!!キタ━(゚∀゚)━!!wwwww
              大学生じゃなく高校生ですか^^
              質問のレベルが・・・と言うか、判断はともかく鳴きに対する押し引きを意識している時点で初心者とは思えないwww
              いずれ天鳳で対戦するかもですね!

      • ちめすげえw
        この捨て牌で白暗子の369p一点読みかよ…。

        強くなってますなあ^^
        たまたまでも凄いぞw

    • ラス回避ルールならいったん5sダマでピンズの変化みます。
      先制取れれば即リーチ、字牌以外は結構切るかもw(南ポンだけの場合)

      打5sで放縦する確率は高くないはずですが、この後がもっとシビアになっていくのが三麻の面白さ^^

      迷ったらリーチしとけば楽になれますよ^^

      • 現物が確保できそうなら降り、ピンズの変化でリーチと考え打5sダマ聴にした結果親からの1pを逃してしまいました(T_T)
        (結果論ですが、わたしが369pを掴むより親が1p掴む方が早かったw)
        聴牌即リーが最強かもw

  • きのうとよく似た感じだけど聴牌形が全然ちがいます!
    ここも真っ直ぐでしょうか?
    それとも打1pでタンヤオ、良形狙いが良いでしょうか?

    • リーチ!!!
      苦しいけど行くしか無いと思う(`・∀・´)
      グズグズしてたらラスの人が飛ばされるwww

    • 点数状況的にもリーチして親とのめくりあいですかね^^
      上家がソウズの染めっぽいのでも好条件。
      ここから打1pとするのは、場に1pが2枚切れてる時ぐらいでしょうか…。

      • 点数状況も考慮しないといけないのですね。
        ちめさん、管理人さん、ありがとうございます!

  • お言葉に甘えて本日も投稿w
    石橋を叩いて渡るタイプのわたしに6sは打てませんw
    打4p5pと1m対子落としを比べた場合・・・
    打4p5pの方が聴牌チャンスは多いと思いますが、打6sとなる聴牌では意味が無いので実際のところよく分かりませんでしたw
    そもそも打6sとしないなら聴牌チャンスの多い方より安全な方を打つべきだと思うのですが、それもよく分かりませんでしたw
    正着手を教えて下さい!

    • まだ南1局、親も残っているので6s切りリーチですね^^

      45pも両方とおりそうですが、6sのドラにくっつき待ちはさすがにやりません。
      やるなら1mといつ落としですかね。当たる可能性もありますが最終形はわるくなさそう。

      迷ったらリーチとはよくいいますが8割以上それで正解だと思います笑
      特に三麻はw

      • くっつき聴牌に期待するより、リャンメンターツを大切にということでしょうか?
        直感だけで打4pとしましたが、次の自摸4sでまた悩みましたw
        自摸切りすれば自摸5sでフリテン聴牌。
        結局降りてしまいました。
        1m対子落としならスッキリ聴牌できてました!
        ゚+.*サッスガァ━━━d(≧U≦●)━━━★*.+゚
        でも本命は、真っ直ぐなのですね!

    • 手牌に8sが暗刻、親の捨て牌に4sが2枚なら6s勝負します!
      ロンって言われたら18000覚悟せなあかんけどwww
      まあ親番も残ってるし、西の人落ちてるしなんとかなると思う(≧∇≦)
      でも、よく見ると攻めるにも守るにもいい形をしてますね!
      1m対子落としがクレバーな選択かもww

      • ちめさんありがとうございます!
        この順目だと親は99%聴牌してると思うし、ドラは打てなかったです。
        回るなら1mでしたね!

    • 1mもあたるのときはあたるのが三麻…。
      1mであたると死にたくなるので普通に手を進めて6sで放縦したほうが自然w

      三麻は何が正解なのかよく分からなくなることが多いので打数でカバー。
      そして同じような手がきたときに迷わず同じ打ち方が出来る方が強いです!

      特上までは途中抜け多いからなww

      • 打数でカバー!
        ある程度振り込むことも、負けることも確率の範囲。
        トータルで勝てば良い、ということですね!
        勉強になりました!

  • 打7pだと愚形聴牌になる可能性が高いと思います。
    打2sでしょうか?
    麻雀初心者です。ご指導の程、よろしくお願いします!

    • 天凰ですね^^

      北ドラと3sで打点は十分。
      愚形が残りそうですが、ここは7p切りで牌効率最大ですかね。

      2s切ってしまうとまさかのダイレクト3sが痛すぎるので愚計を嫌うならピンズを払うべきだと思います。

      こういうのは結構意見が分かれますね!

      • ご回答ありがとうございます。
        3sがドラだという事を見落としていました!
        打2sはないですねw
        ピンズを払うとなると・・・素直に打7pですねw

        • ですね^^
          天鳳ルールなら得意なのでいつでもデータ頂ければアドバイスできますよ!
          まずは特上まで頑張ってください!
          特上から面白くなりますw

    • 7p切り
      下家が手出し字牌の前に2p切ってるプラス材料もあるので素直に(3p持ってる可能性が下がる)

      • もんさん、ありがとうございます!
        この局は打7p、ペン3sでリーチ自摸と力技で押し切っちゃいましたw

    • たしかにバグだあ。
      これは焦る…。
      ロジック的なエラーまだつぶせてなかったのかなあ。
      こうなった条件をしっかり聞いておいて(笑)

      • 自動和了が機能する直前に回線が途切れて、タイムアウトが確定した直後に復帰したとのことwww
        まあ、仕方ないのかも知れませんが、それがまかり通るならなんでもありですよね^^
        タイムアウトの表示は無かったし納得はしてませんが、担当の方が迅速かつ丁寧に対応してくれたので許すwww!!

        • 神のタイミングww
          なんとなく予想はあたってた。
          いまさらロジック的なバグはないと思ってたからw

          補償あったんだ?
          まだ一度も補償お願いメールしたことないんだよなあ、こないだ落ちたけど・・

  • オーラス、ダブリーチャンス。

    ダブリー派?
    ダブリーしない人、發切ったあとの2p鳴きますか?

    • リーチしない
      数巡だけ様子を見てみます。相手が字牌等整理したらリーチに移行するかも。

      2pはポン

      • 發切り後、ピンズしか引けない…。
        端牌ですし、ダブリーでふたしてしまうのもありかな…。
        三麻はやっぱり聴牌が強い…。

    • おひさしぶりぶり。
      最近はフリー開拓してましたww
      こんなんリーチや!リーチ!

      • やっぱフリーかあ。
        俺も先日飲みの後、セットやったらめちゃ楽しかったもんなあ。
        牌握るとまた違うよね…。

        リーチ派かあ。
        勝てんぞ~
        ぶれまくりじゃ!
        みんな引退していってしまった…。

    • この形ならルール関係なくポンしますね。ホンイツの面子候補も十分あるし、打点も守備力もok。他の牌も鳴きやすそうなのでポンして本線ホンイツ、対対狙いで5m切り。5mが赤ならとりあえず南切り。

      • 私も鳴きました^^

        >>他の牌も鳴きやすそうなのでポンして本線ホンイツ、対対狙いで5m切り。5mが赤ならとりあえず南切り。

        思考同じです(笑)

  • 聴牌への受け入れが最も多く、ホンイツへの変化も見て打3pを選択しましたが、ものすごい違和感を感じました^^
    結果は、中途半端に満貫をツモって2着終了・・・(-.-;)
    打5pかなあ?・・・南とか?

    • おお特上になってる^^
      俺も打3pかな。
      ほんいつへの変化+ドラ受け入れもあるからね。
      最速聴牌+裏期待で!
      負けすぎてバンク枯れちゃいました^^

        • こんにちわ^^
          出金後、バンクが少ない状態でいつも打っているレートの4倍でラス引きまくりです♪

          今までも気分転換でたまにやってましたが、不調もかさなってという感じですね♪

          慣れないレートは打つな!!
          ということでしょう。

          ブログ更新していませんが、近いうちにもちろん更新しますのでよろしくお願いします。

  • 自分は1打目は1pです。一応ホンイツもみたいので単純にくっつき枚数で。
    後、赤5引きの七対子の可能性も捨てきれない。字牌は鉄ポン。
    基本、他家が何考えてるのかはわからないので素直に期待値をめざし、大三元、字一色、ホンイツコースで。

  • 昨日のフリーでの出来事で画像なんてないんだけど、大介お前ならどうするよ。
    前置きとして5連勝のかかった大事な1戦な。※5連勝すると1万円。

    東1局 親 ドラ表示牌 中
    白白發發中中南南西東北15p5s 目の覚めるような配牌な。

    迷わず第一打から5sな。
    2巡目に西を引き入れてこの形・・・5p切り
    白白發發中中南南西西東北1p

    直後下家が中を切って悩む・・・
    ダブル狙うか、字一色(チートイ)の方が早いか。
    珍しく長考してドラ(白)なんて出ないだろうと動かず・・・。
    3巡目1pを引き入れる。

    さらに長考。
    ・倍満確定させてダマ。⇒絶対出るだろ
    ・リーチかけてトリプル狙うか⇒真ん中から切ってるから出にくいな。
    ・字一色(チートイで)狙うか⇒この選択の人ってあんまりいない気もする。

    時間にして20秒くらいか。脳をフル回転して俺は切ってやったよ。
    もちろん1Pツモ切りなw

    次巡、下家がまさかの白切り・・・。
    『なんてヌルイ奴だ。こんな速さで白なんて切りやがって。そもそも4連勝してるのもお前のおかげか・・・』と心の中で暴言を吐いて動かず。
    つーか動けず・・・。

    5巡目、願い届く。東を持ってきてこの形。
    白白發發中中南南西西東東北

    dora麻雀のサンマなら北抜いた瞬間、ちょっとタメロンしてやりたくなる絶好の形。
    テンパイ遠そうな小芝居入れてタバコに火をつける。ダマでじっくり待つ。

    6巡目 發ツモ切り・・・ちょっと動揺

    7~12巡、まったく動きなし。
    やっちまった感が俺を支配し始める・・・
    動揺を隠しきれずメンバーに代走を頼む。おしっこして間に歓声が沸くことを願って・・・

    トイレから戻ると願い届かず流局・・・
    王牌に2枚、そしてアホな下家が3暗刻確定の北単騎待ちでorz

    もうダメだよね。こんなことしてるから5連勝はおろか2連敗して終了でござる。

    結果論なのかもしれんが何が正解だ?
    鳴いて字一色・大三元これが一番なのか?
    それとも1p切らずチートイか?
    ここで北切れれば東であがりだったな(;_;

    こんなくそみたい掲示板で意見を聞きたくなるぐらい落ち込んでいる。
    だいすけ~お前ならどうすんだ~
     

    • 補足

      最初に中を鳴かなかった理由として、対面が鳴く気配満々だったから。
      ドラ白2枚もってんじゃねーかor發・西2枚持ってんじゃあ・・・て頭に過った。

      よってチートイを選択!

      • めずらしいな。
        DORAの三麻なら字牌すべて鳴くじゃないか?w
        フリーなんて字牌絞る人少ないと思うけど(面前チップ500Gじゃなおさら)
        全部ポンでダブルだな♪
        鉄ポンじゃWWW

        • ドラ表示牌と対面の動きに惑わされたな。
          せめて表示が別だったら鉄ポンじゃ・・・

          残り枚数とメンツの持ち牌をムダに考えてしまった。
          いやー麻雀は奥が深いな

          ある一定の強さまでいったらもうダメなんだろうなって思うわ。
          たぶん俺はもう限界だね。最長老に頭なでてもらえればまだまだ伸びるかな・・・

          勉強と一緒で、現役で東大受からない奴は浪人してもダメだろ
          ※勉強時間が足りなくて・・・とか何か特別な事情がない場合な。

          BJ、ポーカーでもやってみるかな。

      • tacaさんでもメンタルボロボロになることあるんですね^^
        この状態の時って、何を切っても裏目しか引かないと思うwww
        旨いもん食って忘れるのが一番いいと思う(*´・ω・`)

        • chimeさん

          わし以外とメンタル弱いんじゃ・・・
          昨日も親マン確定を見逃してもうたんじゃ・・・

          まだ5巡目だし、待ちも5面、赤3枚持ってるからツモじゃああああ
          って思ってね。

          結果、下家の歯の無いメンバーから『リューファ・・・1000です』
          ※リューファの『ファ』が歯の無いところから出てきているようで余計ムカツク。

          がああああああああああああああああああああああああああ

          そもそもね、おれはリュウハって言うやつ嫌いなんだよね。

          正式名なんだろうけど、かっこいいから言いたいだけだろ。

          だったら他のも全部言えやって思う。

          だから昨日は白で上がった時にパイパンって言ってやったんだ。

          誰も知らんかった(メンバーも)orz

            • 『りゅうは』じゃねぇよ

              りゅーふぁぁぁぁって言うんだよ!!

              アクセントはりゅー

              ふぁぁぁぁは歯の無いところから出てくんだよ

  • ベタ降り。
    親には絶対に放縦出来ない。
    手づまり。
    どうしましょうか?

      • 5s壁ですか。
        やっぱりそれが良さそうですよね。
        迷って北を抜かずにそっとツモ切りしちゃいました。(チートイ8000放縦)

        • 北抜いてるわけじゃないのか、、なら北ツモ切りに変更で。
          失礼しました。

            • これ結構意見が分かれそうですよね。
              候補としては、

              1.北ツモ切り
              2.7s切り、(5s)の壁
              3.5s切り、(安全牌がないときは3順凌げる暗刻切り理論)

              楽になるなら3番でしょうかね。
              四麻だとバシっと切れますが、三麻だと高確率で当たるし…。
              難しいですね。

              • 片スジの6s・・・かなあ?思いましたが、7sが良さそうですね^^
                北は初牌なので、嫌な予感しかしないwww
                四麻なら5sもありですが、安牌が増えやすい三麻(2軒リーチならなおさら)では一巡ずつ凌いでいく方がいいと思う。。。

              • 個人的に5sは絶対ないです。
                北もかなりイヤな感じですが北当たる時はチートイがほとんで下家の切りも変則的ではないし親も発のカンが入ってるので素直に北切ります。
                下家の切りが変則的なら7s1択ですが。

              • >>chime、匿名さん

                おっしゃる通りですね。
                初牌と言っても、まずは『北』からきるべきですね。
                北切り後に安全牌がない場合、放縦するにしても明確な理由を持って切りたいですね。

    • 北切り。ちなみにその後安牌が増えなかったら、素直に9p。捨て牌的に七対子には見えないし。ただ上家のシャボと単騎が怖いけど…。
      5sは絶対にない。サンマなら高確率で刺さる。

  • これは分かれるかな…。

    東1局なので、

    1.2pダマで変化待ち
    2.5pリーチ

    2pリーチは中途半端なので除外で良いと思います。

      • 上家のリーチは普通に読めばピンズが濃厚。
        14Pが悪くなさそうなので5P切りリーチしました。(放縦)

    • 2p切りダマがクレバーな選択と思いつつ、5p切りリーチしちゃいますwww

      • 5pリーチしたら爆死でした(笑)
        2pダマで、35567からの良形変化待ちも悪くなさそう。
        このリーチほぼピンズだからなあ…。

        • 5pの危険度が、、
          迷わず2p切りダマにします。
          ダマでもアガれる上1pが強そうにも見えませんし。
          立直しないと役がないマンガン手なら5p切って曲げます。

    • この場面、順目なら2pダマ。ヨンマなら5p切ってリーチいくけど、サンマは手が良く変わるし。

  • 久々に^^
    あがりトップでペン3聴牌で条件OK。

    1.ぺん3で永遠と押す。
    2.12p落として待ちが良さそうなのでリーチorダマ

    2の方がよさそうなきがしませんか?

    • 久々に^^
      聴牌を維持したまま良形変化に期待できる12p切りは面白いとは思う^^
      ただ、次に引いた牌によっては(5pとか)シャンテン戻しまでするのかとか、面倒臭いことになりそうなのでペン3で永遠に押すwww

      • お久しぶりです。
        ペン3派かあ。
        四麻ならペン3派だなあ!
        三麻は最終形を強くしたいと考えている今日この頃です…。

        最近打ってないのかあ~?
        ヤマゴリラさんも帰ってこないし、引退近いかも(笑)

      • もんさんお久し振りです。
        頑張ってますか~?

        1pでも2pでもそんなに変わらないんですが、
        1pきっておくと、3p引いた時に、258pか369pで選択可能です。
        こんだけ受け入れ多くてなかなか聴牌しませんでした…。

        • 別に帰ってこないんじゃなくて今はフリーの方ばっか打ってるw
          待ち選択できる1P切り→2P切りの順で切って3面チャンが理想。

          4麻でもペン3の方が強そうだったらペン3Sにするし、3面チャンの筋が
          強そうだったらそうする。場況次第じゃないんですか?

          フリー負けてきたら戻る予定。 麻雀は面子w 総取り優勝おめでとうございます!

          • お久しぶりです!
            フリーのほうが面白いのは間違いないです(笑)

            また打ちましょう♪

        • お久しぶりです。
          フリテンの258pの待ちにすることはまずないかと思いました。
          なら山にいる確率が高い1pで仮テンという考えですね。
          三麻だといい待ちになる確率が高いからリーチは自重します。

          • もんさんごめんなさい…。
            8p切ってましたね、さすがしっかりみてますね^^
            ここが勝ち切れない理由かも(笑)

            • 自分は1Pがいるのかどうなのかさっぱりわからんので、1P単騎ならリーチしそうですw 258P良さげならフリテンでもあんま気にしませんw でも確かに3面待ち

              移行までの仮テン1P単騎リーチせずが1番柔軟性がありそうですね。なる~
              リップ先生3麻全然勝ちきれてるじゃん!w

              がんばって! ではまたね~ 

              • 64以上は無理っすね…。
                はやく戻って来い、みんな首ながくしてるぞ^^

                • 当分フリーなんで戻らないと思うけどまあ戻ったらよろしくですw 3麻最強雀士リップ先生!w 3麻戦術本僕に無料でくださいね!w ではまたね~

                  • リップ先生!の後のwは訂正。→リップ先生! 

                    引退なんて言わずにとても勉強になるので、ゆっくりでいいのでブログ続行お願いしますw ではまた~

                  • フリーで場代込みで浮くならDORAでは間違いなく浮く。
                    これは間違いねえ。
                    よっぽどぬりー雀荘なのか?w
                    四麻かるく始めたらまた打ちましょう♪
                    勝てないけど…。

                    • 戻ってくるもなにもパソコンも持たないで今は旅行しながらフリーで打ってるからなあw
                      飯食って風呂入って、観光して麻雀打つそんな感じ。たまに地元に帰っているけど。

                      だから別に雀荘1箇所には留まってないよ。今は大阪より西の4つの県が合体してるとこに
                      いるよw 飯も旨いし川も綺麗でいいとこだよ。田舎すぎて住みたくはないけどw

                      やりたいことでも見つかったらまた帰ってくるよ。その前にどっかの寺で修行して
                      お坊さんにでもなってるかもだけどww まあまたDORAで会ったらヨロシクお願いしますw ブログ楽しみにしています!w

                    • 地方の方が温いのは確か。若者や雀ゴロっぽいのあんま見ないからね。
                      麻雀は面子w その前に雀荘があるかなんだけどww 

                      まあいいや先生DORA頑張ってね!しばらく山のほう行く予定だからたぶん書き込めない
                      です。ではまたね~

              • 仕事続かなかったか?
                いいねえ、旅打ち。
                俺も2時間圏内のとこ打ちまくった事ある。
                雰囲気が全然違うから楽しめるよね♪

    • yasuoeakas5さん天鳳やってたんですか?
      ラス回避もうまそうですね♪

      また同卓した際はよろしくお願いします!

      • さっきのゲームでの押し引きについて聞きたいんですけど、
        この場面親リーの一発目に江崎さんは8s押しますか?

        点数状況は東2局
        東174
        南134
        西458
        北234

        僕の実戦中の心理としては、
        親は西トイツ落としリーチでまたぎの2sは通りそう。 でもこの手牌の安牌2枚は将来詰むかも。 でも64テンパイ。 親の待ちは良形っぽくて沢山見えた58s単純に危険。 でも8s通れば降りきれそう。
        とか色々考えた末に押して放銃しましたw

        意見聞かせてください。
        眠いと思うので返信はいつでも良いですww

        なんで中単騎にしてないんだよとかでもいいのでw

        • 先日はお疲れ様でした。
          中待ちで確実にリーチしてますが、この状況でも8sでリーチで放縦してます。

          打点十分で勝負しなくてはいけないと思います。
          おっしゃる通りで2sは通りそうですが、つみそうです。
          ここは勝負で良いと思いますよ^^

          麻雀なんて流れがわるいときは、後手後手になりますよね…。
          恐ろしい程、もってきますし(笑)
          トータル勝てればOKなので打ちまくるしかないっす!

          • 確かにこれ2s抜いてたら弱すぎますよね

             
            てかortさんもまた四麻復活させるべきっすよ
            新規メンツの入れ替わりも最近は激しくて、打数稼げるようになりましたし
            サンマほどではないですけど

            • 四麻のほうが純粋に面白いので積極的に交えて見ようと思います。
              同卓したらよろしくです♪

  • ていうか、2mスルーするかもww
    シャンテン変わらずだし、上家の白が間に合ってないのも感じがわるい。

  • こんにちは。

    教えていただきたい局面があり、この掲示板を利用させていただきます。

    天鳳でこの場面は二萬をポンしたいところですが、その後何を切ったらいいのでしょうか。

    候補としては七萬、東、白が考えられそうです。

    ちなみに白は上家が捨てた後に被りました。

    • 7萬でいいんじゃないでしょうか?東は状況が悪いので選択しにいれてはいけませんよ

    • DIOBRANDOさん、こんにちわ。
      天鳳頑張ってるんですね♪

      天鳳はまずはラス回避しなくてはいけません。
      現状ラスからの脱出を第一に考えるのが天鳳の打ち方です。

      候補としては、7mと東の二択でしょうか。
      ここは赤5mもあるので最低でも5800が保障されますので打点は十分です。
      ここはノータイムで東を切りたいところですね。

      画像にまとめましたが、聴牌スピードが全然違います。
      そして東を切っておくと、4mポンにも対応出来ます。

      東をツモったら相当痛いですが、この場合は最低5800でも十分です。
      スピードを第一に考えたいところですね!

      天鳳なら間違いなくスピード重視で勝てます。(昔は)
      四麻同卓したいですね♪

      • DIOBLANDさん久しぶり!
        俺も東きります。7m切ると最終形が、かなり弱くなりそうなイメージがあるので。どうしても東がきりずらいと考えていたなら、2mのポンからは、入らないと思います。

        • ていうか、2mスルーするかも。シャンテン変わらずだし
          3m,6mはチーテンするけど、あと白ポンもする。

          • バカボンさんなら鳴かなそうですね(笑)
            それもまたありだと思います。

            結局、何を鳴いて、何を鳴かないのか気分で左右されない鳴きの判断をもっていればよいと思います。ブレブレが一番良くないので^^

            • Rさん、江崎さん、バカボンさんご指摘どうもありがとうございました。実戦はノータイムでポンしたのですが、ポンしてから何を切るのか考えるという愚行を犯してしまいました。切羽詰まって七萬を切りましたが、鳴いた割りには手が進んでおらず、変な感じがしました。結果だけみたら江崎さんの言われるように東切りが正しく、チンイツまで伸びていく手だったみたいです。ダブ東になると24000まで見える手だし、鳴かれてもいやなので東切りはないだろうと思っていましたが、ノータイムで決断下せるのはさすがですね。わざわざ画像までどうもありがとうございました。またバカボンさんの言われるようにスルーもありましたね。そっちの方が好みかもしれません。これだけ麻雀を打っていますと大体の局面は第一感が働くのですが、この局面は珍しくそれが働きませんでした。

    • 東発平場やと仮定して8pしか切ったことないけど6sでも不思議じゃないね
      他にもグレーな牌譜が何個もあるなら話は別だけどこの1局で言えばまぁ普通にシロや

  • 見た感想は怪しいです
    自分ならどんな状況であれリーチ者、相手に一発目に危険牌切らないです、攻めるにしてもそこからは切らないので疑いたくなりますね

    ただ、過去にもいましたが、怪しいのは観戦してるだけでも怪しいです(^_^;)

    とりあえず様子見ます

  • 怪しい。でも真っ黒でもない。6S切り納得できないけど。
    二人とも常連でしょ。組んでるなら既にバレてそう。
    他からも情報提供あれば黒ってとこじゃない?

    • 6s切りの選択肢ですが、べた降りする人とまっすぐ行く人で見解が異なると思います。

      ここから勝負しない人は、不自然さを感じると思いますし、真っ直ぐ行く人は手順的にはありだと思います。
      お金を賭けている以上、あやしい打牌は議論の余地はありだと思っています。
      現に不正している人は過去にいたので。
      申し訳ないですが、一応この掲示板はこのままにさせて頂きます。(荒れるかもしれないが…)
      同卓率等、ほかの牌譜ももちろん確認するだろうしあとは運営のはんだんですね。

    • この巡目でこれをあやしいってただの被害妄想でしょう
      そんな人がサンマなんか打っちゃだめだと思いますよ
      シャンテン維持の打牌候補は567s48p
      自分も片筋+柔軟に構えられる6sを選びます
      あやしいという人は何を切るんでしょうか?
      現物は6p1枚しかない上に切ったらほぼリカバリー効かない形
      6p選ぶ人はあまりいないと思いますが・・・となると東のトイツ落とし?
      ちなみに管理人さんだったら何を切りますか?

      • 点数状況、局面がないのでなんとも言えません。
        直撃だけを避けたい局面ならもちろん6p⇒東で降りていきます。

        まっすぐ行くなら確かに打6sが良いですね。

        この局面の後、当事者が『たまたまですよね?』とチャットしています。
        その回答がスルーだった。という事も含めて議論したという形になっています。

        DORA麻雀側であまりにも同卓率が高いアカウントはしっかりとチェックするか対戦画面に履歴等表示されればこういう事もなくなると思うんですけどね。
        ここらへんも今一つユーザが少ない理由だと思いますからね。

        DORA麻雀のコンビ打ちのやり方を調べて当サイトに訪問する人も多いのも事実です…。

  • 点数状況わからないですけど、リーチ者北ドラないですし安そうだから差込み
    いきながら東ポンも備えてあがりにいったんじゃないんですかね?

    5Sよりはまだ6Sの方が危険度的にはマシなような気がする。ほんの少しの差です
    けど。

    6P切ったところで安牌ないんで詰まるんで、少しでも強引にあがりに行ったほう
    が放縦率も下がるんじゃないんですかね?

    ってことで自分はこの場合は怪しくはないと思います。

    • ドラ9P見えないんで安いとは一概には言えないですけどね。
      自分だったらどっちにしろ詰まりそうですし、7Pでなんとかあがりに向かいそうです。

  • 上家、本手(大三元)がはいっててもおかしくなさそう…。
    さすがにやりすぎかねえ?

    • 即リーで上がれないとダマだったかなという気分になるよね…。
      12000は最近ダマのほうがよいようなきがしてる。
      以外と難しい所…。
      山さん、トーナメント2連勝オメ^^
      調子よくなったじゃん?w

      • これが3~7牌待ちなら逆にダマかなあ。69OR28待ちなら相手も使いにくい
        っぽいんで自分はリーチって感じです。(使えなきゃ反撃喰らいにくい)

        トナメは調子よくてフリーが調子悪い…w( 一一)

        • 使えないと反撃を喰らいにくいかぁ~

          その考え今までなかったですww

          トーナメント優勝おめでとう

        • 使いにくいからこそのダマが有効な時もありそう。
          DORA麻雀は、しっかり降りる人と降りない人の差が極端だと感じる。
          2ゲームもして見ると、分かるね^^
          あ~こりゃダマ有効だみたいな。
          まあその戦略がアダになる事もあるから微妙なんだけど。
          平場、12000はダマで統計とってみますわ。

  • 3麻 オーラス 点数状況 41000 42000 親(自分)24000 

    オーラス親で24000点3位の自分。6P切っちゃダメですかね? あがり拾うならシャボしかないような。それとも聴牌維持のため通ってないですけど2面にしときますか?

    • または6S落としでケイテン狙いですかね?やっぱ7P切りはないなあ…
      勝負か6S落としって感じですね。

      • ちなみに対面は暗槓のみで一つも鳴いていなくて、リーチもかかっていません。

    • なんだこれw
      前順の5pが間に合ってないのが嫌だね。

      オーラスラス目で親だから6sで回らないっすね。
      普通に6p切りで。

      点数もってたらささっても痛くない7p切りで。

      • 下家の待ちは東と6Pのシャボ待ちで放銃でした。まあしゃあないですかね…あがりに行ったので。6S7p生きていたんで(*^^)v

        • 同じく6p切りで

          理由は江崎さんと全く同じw

          6p以外切ってもラスだと思います(。-∀-)

          3麻でこの状況なら流局はないでしょう\(^o^)/

    • 鉄リー。ピンズ良さそうだし、逆にカン3Sだったら絶対曲げないです。

    • 親知らず治療中w しばらく打たないと禁断症状でますねw さらに1週間後打てなく
      なるのか…(笑)

      自分は黙る。オーラスラス目がゼンツ確定なので愚兄でリーチは怖い。
      3麻は足止めのメリット無くしてでも良型を作りに行った方がいいような気がする。でも即リーもまあありですかねえ?8待ちなんで悪くない気がします。

      • おひさしぶりです。
        山さんいないとつまらんですよ>< 早く戻っておいで~ 8sだからリーチかけたけど、手が割り結構枚数あるんだよね…。

    • イーシャンで形が悪いので抜かない。

      リップ先生好調そうで羨ましいっすw 自分は所用で2か月DORAから離れます。
      昨日病院で親知らず抜き。痛すぎてDORAとても打てんです…(泣)

      また2か月後に会いましょう~w 遠くでフリー打ってますw 先生の活躍祈ってます(#^^#) ではしばらくさいなら~w

      • 親知らず!!
        まじかあ、さみしくなるね…。
        国士無双でないのかあ、とるぜ、1着♪

        • 結局国士無双杯開催されたんすねw リップ先生4位オメです!!! 羨ましい~w
          自分も出たかったけど、激痛抱えながらだからたぶん無理でした。口から血が出るww 書き込むのも結構キツイ… しばらくDORA離れてたぶんこれがラス投稿ですけど、何はともあれ300GETオメです!!(#^^#)

  • 3巡目子、上がりトップの2着目。場に関連牌なし
    8s切ったのがいまいちだった気がしました。4mだったか

    • 8s切りますよ~
      チートイシャンテンは崩しません。
      全速前進の関連牌は全て鳴きまくります!

      • 69Mって鳴きます?自分は鳴かないですけど。まさかのメンホンチートイ聴牌の可能性もありますし、69Mは自然と自模りそうです。 69M自模ったらまだ面子固定しないでそれでも面子手とチートイ両天秤ですね。

    • 69mか。むずかしい。
      ないても前に進んでないのでスルー。ポン材料は全部鳴きます。

      上がりトップだから1000点で良いとするとまんずの染めにしたくないよな~。
      4m一枚落としとくのも悪くないような気もする。
      でもこの段階なら8sがロス少ないと思います!

      • 上がりトップでしたね。それでも自分も8ソウ切りで。シャンテン落ちてもポン材
        はポンしてった方が速そうですね。でも69Mのチーはスルーか。了解です(^^)/

        • 自分は染めないですね。染めだと裏目引いた時に怖い感じが… 仕掛けにピンズあまり切りたくないですし、1Sは一人に完全な安牌なので。

  • オーラス、トップ目。
    聴牌で親からリーチ。
    親の捨て牌これじゃわからん。
    1p押す?次局勝負?

  • 北二枚抜かれてる状況。
    北待ちリーチなら100%つかめば出ると思うが…。

  • 親でちゅうれんしゃんてんだけど、抑え込みリーチいってよい?
    降りはないとして。

    • リーチはいかないかな( ・ε・)

      中切りの後、ソーズが出ることを期待してダマでww

      待ちを読まれるリーチは足止めには使えないと思う(回し打ちされそう)

      • 中(ドラ)切りでソウズが99パーセント出ないものがリーチで100パーセント出なくなるので、1パーセントの可能性に賭けてダマにしときますw

    • 4p切ってテンパイとりますね(-_-;)

      でも、2着で終わらせて次、勝負するのが賢いと思うw

    • ここは2着でよしとしないとね。
      なぜか今までそうしてきたのにここは聴牌とった。
      結果ラスでそこから17連続トップなしですよ(笑)

    • これは降りますかねー
      終盤、ソーズ下高い上にドラ切り、残り枚数4枚とリスキーなので

      • 流局近いし2Pが無さすぎだし止めときます。ただ2段目ぐらいで2Pがまだあまり切られてなかったら、勝負します。ドラドラ2面なので。3Sドラですしソウズの下メチャ怖いですけどw まだ1局目で自分の親もありますので(#^^#)

    • ここはオリいったくですよね。
      2p連打されてなかったら行ったけど。
      紙一重なんだよなあ~三麻(今更w)

    • 1打目でこれなら抜きますね
      すぐに聴牌できそうだし愚形リーチになってもハネ満確定なので^^

      • 1巡目ですし抜いて高打点狙います。待ちももっと良くなりそうですし。ダブリー
        追い付かれるイメージしかないいんだよなあ…w

    • やっぱり抜きますよね。
      カンチャン、ペンチャンだとリーチするかしないか迷ってるようだと駄目なんだなと最近思いますw
      今更だけど、今まで打てていたリーチが年をとるにつれて打てなくなってきてるし…。ショボ(笑)

  • 私ではないんだけど、この手をリーチするかしないかではなく『宣言牌』について。

    これ6p切りリーチするよね?

    • まだ周りが6Pとくに危険と感じないので自分も6P切りリーチです。

    • ロン上がりの確率を上げる為でしょうか?

      筋引っ掛けでないなら自分はそこまでこだわらないです(´・ω・`)

      • 筋というよりも
        6pを河においたほうが若干7pが出やすいんだよね^^

    • 中筋だけどドラそばなので相手が6p打ちづらくなるっていうメリット
      もあるのでこの順目ならどっちでもいい気もします^^

    • すいませんリーチの時点で3pは出てなかったんですね・・
      なら36pが打ちづらくなるので9p切りリーチいきますね~

    • 降ります。初牌なんでとても切れません。振ったら本当に終わりなんでw
      オーラスラス親の時だけ切ります。

    • セーフだったけど、いかないか…。
      三麻親継続でかいからなあ。
      点数的に次局でOKだね、確かに。

    • さすがに7P切り。撥なんて出るわけないですし、58Pは結構本命な感じが…
      カン6Pもシャンポンもあがり率対して変わらない気がするので。それでもまだ6Pの方が

      良さそうな感じがします。

  • 5sで聴牌。
    北ドラ引いたからリーチしたけど。

    これってダマにしといて他家からリーチor終盤はオリって戦略ありですかね?
    天鳳なら間違いなくそうするわ。

    • まだ巡目あるし北ドラあって高そうに見えるのでリーチしちゃいますねw  
      自分はこの巡目なら鉄リー。3段目なら聴牌崩しもありますかね…

      山にもありそうだし、なくてもトイツで持たれててリーチにかけたことによるトイツ落としもありえそうなので。

    • 6p一枚ぐらい押してもいいと思うけど(3p切られてるし)、おれは降りちゃうわw
      悪形からは打点あってもあまり攻めない1

    • 愚形イーシャンテンで張っても待ちが悪くなりそうなので暗刻落とします
      親も北一枚抜いてて12000ぐらいありそうですし^^

      • それがあたり前っすよね。98の部分がピンズだったら暗刻落としで降りたんですけど。ソウズで跳満だからとかではなくて、なんか7S自模るか字牌重なるイメージしか湧かなかったw

        結果はカン6P待ち7700の放銃でしたw

    • 片スジはあまり押したくないですね~

      切ってテンパイ、テンパイ状態なら考えます。

      安牌あれば迷わず切ります♪

  • 手かわりなしでリーチしたけど…。
    赤1なかったらダマなんだけどねえ。

    ラス目に任せた方がよかったかね?w

    • 捨て牌的にラス目がもう来る感じにあまり見えないので、自分も2着目に自由にさせないためにもリーチしちゃいます。リーチかけとけば2着目は、まあラスるリスク考えて向かえないと思いますし。

    • 点数僅差で手変わりもないのでリーチいきます
      ラス目に満貫ツモられても順位変わりますし^^

  • これリーチ棒出すと南家に満貫ツモでまくられる。
    北ドラとドラの1s場に0枚。

    ダマの方が良さげ?
    こんなの100回リーチしてたけどw
    最近このパターンでえらい捲られる…。

    • 3麻は回されて追っかけられやすいのでダマで
      素点も大事ですが確実なトップを最優先します^^

      • ダマで対面と2着目戦わせた方がいい気がする… 北とドラが見えないので直撃だけ
        は避けたいです。ダマで自模ることを祈りますw ピンズの下待ちの時だけリーチかなあ…?

    • 直撃さえ喰らわなければ、ほぼトップと見て9m切りww!
      さっさとツモってくれる事を希望^^

    • 9m切って様子見ます
      中抜きじゃないので、いずれテンパイすると思います

      その間にツモってくれても問題無しwww

  • さすがにリーチやりすぎかね?(ピン図激高、入りめ3s)
    三倍満狙いにいったけど、足止めでリーチでもおk?

    • ピンズ激高だから逆に割り切ってリーチしちゃいますね自分はw
      北3枚で先に親リーされたらなかなか向かえないです。

      • $4なら出る可能性がある。
        $8なら出ない可能性が高い。

        これダマだったなと大反省。
        2連敗後だったのでアツクなってたなあ。3連敗…。
        トリプルとって楽になりたかった^^

    • 打点十分なので黙ります!
      でも、リーチをかける意味も価値もあるとは思います^^
      いずれにせよ、これは和了りたかったっすよねえww

    • >>匿名様

      コメント削除させて頂きました。
      間違えるような設計で申しわけないです…。

      トピックの返信は『返信』よりお願い致します♪
      新規トピック作成は上の『コメントを送信する』より作成下さい♪

  • ラス目のオーラス、チートイとメンツ手のシャンテンで赤5p。
    2位でいいんだけど、どうしますかねえ?

    • 赤5p切って天秤にかけます
      チートイ、メンツ手どっちで貼ってもツモか上家直取りでまくれるので
      まさかのトップ目から出たら裏ドラに賭けますw

      • 2por8p(そんなに変わらないはず)もありだとは思いますよ~!
        ただやっぱりチートイのシャンテンはくずしたくないところですね…。
        三麻はチートイツ多いっす

        • 聴牌逃がし痛すぎなので自分も5P切りで両天秤で。親が今にも来そうですし、1順で
          も早く処理ですね。できればチートイでテンパりたいですよねw 面子手じゃあがり
          厳しそう…

            • やっぱり条件的にチートイツ決め打ちもありだよね。
              さすが$64/96(三麻)卓打つだけの力はありますな♪

    • 難しいですwww!(^^ゞ
      私の中では、絶対に放銃しない3sを切って七対子狙いか、赤5p切って広く構えるかの二択です^^
      が、yamaさんと同じく聴牌逃しだけはしたくないので、結局赤5p切ると思いますw
      平場なら、どのみち両面聴牌は無理と見て3s切ります(^^)

    • 自分だったら撥白鳴かれた次で中切ります。それで鳴かれてから考えます。

      この場合は、とにかく相手に何でもあがられると次の自分の親番きつくなるのでこのタイミングでも自分はリーチすると思います。2面だしそんな悪くない待ちだと思うので。

      完璧なベタオリは撥白中鳴かれている時だけでいいんじゃないんですかね?巡目捨て牌的に大三元小三元?テンパってるか微妙でちょっと怖いですけどw

      ラグだけかかるのなら微妙。いずれにしろ目に見えて相手が小三元以下なら勝負。大三元確定なら降りですかね。大三元自摸なら親の点数も削られるので。まあしゃあないかなとw

    • ドラがほぼ見えていないのでダマにして親リーの時のみ降ります
      低レートなので四暗刻狙って遊ぶのもありかと^^

      • 自分もトリダマで四暗刻テンパったら四暗刻狙い。でも点数僅差なら即リーするかなあ?でも情報が全くないので即リーも怖いんですよね。暗刻場?wで誰かに固められ

        て持たれているかも? 3麻だしダマの方が柔軟性ありそうですねw

    • 点差が十分にあるので、四暗刻は見ませんが黙で^^
      親に放銃しない事、局を進める事を優先します!

      • 6P切りリーチ面白いですねえ。普通の58P待ちよりこっちの方が打点も高いし
        あがりやすそうですね。自分もこれから使いたいですw ってか普通ですかね?w

    • ドラ1あれば両面でもいいと思いました。
      赤5pあるし。
      さすがにダブリーのみじゃねえ…。
      しっかりツモって裏のせて跳満でした♪

    • 9p切りリーチwww!
      生理的に両面をカンチャンにとか出来ないタイプです^^
      あと、DORAは北の暗刻で1翻なのだ(*^_^*)

      • >>北暗刻で1役付くの?
        知らなかったわ。
        ありがとうございます。公式HP書いてないよね?

      • リーチすれば親は前を出ざるを得ないから、リーチ。9マン狙い。
        でも自分がラスで、親ノーテンでも順位が変わらない場合ダマにすると思う。

        捨て牌が明らかでリーチじゃ出ないと思う。リーチしなくても出ないかもしれないですけどw 自分はラス回避重視します。ソウズ変化すればフリテンでもソウズ待ち。

    • トップから9mでトップ頂きました。
      字牌は出ないけど、19mが以外と出るんだよな~。

  • トーナメントルール。
    2件リーチ、流局間際でドラの5m。
    これ振ったら高いけど、危険度そんなに高くないし押すよね?(聴牌料でかいし)

      • さんきゅ~!
        三振ばっかりだったからこれからはホームランっすわ!

        • 赤ナシなのでリーチしてない1人をノーテンで結構な差をつけることができるので
          勝負します。通りそうな感じはするし、自分の親あるんで。決勝だから楽しんでいいと思いますw

    • セーフなんだけど、同じようなので当たると萎えるよねw
      10回中9回はセーフだと思うけど(体感)

  • トーナメントルール(2位通過OK)
    58mで聴牌してたところに7mツモでシャボに受けたけど、親継続なしだし、さすがに
    シャボるよね?

    • 赤ナシなら5800大きいのでシャボ。赤有りなら反撃怖いし5800ぐらいじゃ
      余裕で捲られると思うので、あがりやすい2面。更にこの2面は相当強いと思うので

      58m2面にとります。

      • 流局ならまだしも、親でアガっても継続ナシってルールはマジでDORA麻雀だけだと思う…。改善希望~♪

  • 南4局オーラス 自分親40000 40000 10000 10000

    前にも出たような問題 5P鳴く人? 自分は鳴きませんでした。接戦オーラスあがりトップなら鳴くかなw

    結果は面清18000テンパったけどライバル2位に引き負けて2位でした。
    3位はほぼないって言うのと、決まったら恰好いいので面前でいきました。

    • まんず使えないからなくっす。
      まんず使えそうなら鳴かない。

      ないた後1pでてもなく。
      4pをうかせるぜ!

      • これあがりトップなら普通のピンフ系とチンならチンの方が早いですよね。
        染めで鳴きまくるのがスピードで1番早そうですね。自分もそうします。字牌単騎待ちも
        辞さずw 

        自分は5Pチー で9P 字牌 が待ちになりそうですねw 
        それでも9Pからは鳴かないですね。その間に字牌重なればもちろん鉄ポンですけど。

    • 5pチーします!
      あがりトップなんで全部鳴きますww
      ただ、序盤ではピンフ系目指します^^
      染める方が早いかなあ(・・?

  • 順子戦トーナメント決勝!
    ここまでまとまってたら染めるよね?
    意思表示としてドラからきったけど。

      • 翌日のアップします~^^
        勝負手は入ったんだけど、俺以上にほかの人に手がはいったね。
        満貫三発とか、最後きびしかった!

  • 原点-6000の東2局。
    親にドラポン入ってるけど、勝負手。
    リーチ~?

    • 1s切ります!
      ラス目だけど、ここは我慢します(`・ω・´)
      タンヤオかピンフになれば勝負!!

  • 親との勝負かな。
    親北ドラなし、下家はたぶん降りてる。

    白or5s?

  • 赤5p切りで聴牌。(あがりトップ)

    親リーで一発目に4s。
    さらっとツモ切りor8p落とし?

  • オーラス毎度の待ち牌選択w

    対面の6p連打で両面選択したけど。

    打点はシャボで18000
    両面は12000かな。

      • この順目なら当たった時1ハン高いけど47待ち透けやすい赤5切りの方で、北2枚で確定ハネマンだったら流石に黒5切りで赤5残すって感じですかね…。

        それでも赤5切りの人はいるにはいそうですねw

    • この対局見てたw 黒5のまたぎって俺でも読めたから、打点変わらないので勇気もって赤5切りっすねw

    • だよね…。
      運よくあがれたからいいものの。

      秒速で赤きれるようにならなきゃね!

      • カンしないです。裏ドラ増やしたくないし、ラス目に一応疑似国士の目も残してあげたいw 9マン1枚切り。十分自分の手も高くなりそうなんでそこまでやる必要ないと思う。

    • 状況によります(このセリフ言うと楽だなww)

      とりあえず4枚抱えたまま進めていきます、ラス目がリーチやテンパイしたと思ったら4枚全て落としにかかります。

      状況によってw
      一枚落とすのがクレバーだと思う

      • 状況によるんですよね、麻雀はw
        その状況がコチラですよ~(笑)

        一順で切る牌が異なる時もあるから立体版何切るなんですよ^^

  • 1p切りで聴牌。
    上家の2sが嫌な感じ。

    次の順で5s引いて~カラ切りリーチしたけど。

  • 結構面白い手だったので。
    鳴きの基準。
    3sポンと4sのみ鳴くけど鳴かない人いる?(7sは鳴かない)
    面前でも十分早そうだけど。

    • この形ならホンイツより面前を目指します。青が重なった時だけ鳴きもかんがえる

    • 4sのみ鳴きます!
      大接戦のラス前でリー棒供託もあるので、迅速かつ慎重に和了に向かう(`・ω・´)

      • 自分もなるべく面前で頑張ります。でも3Sは鳴いちゃいそうですねw あがりトップの場合4Sだけ鉄チーw

    • これはバカボンさんと同意見です

      僕なら、面前で平和テンパイになると思います(´・ω・`)

    • 大方の予想通りですかね…。
      ■面前派
      ■4sのみ(一通確定させる)
      ■3s、4sチー(染め)
      たった数人でも答えが違う。こういうの好き(笑)

  • 超低レートですが4連続トップ中(*^^)v
    イケイケどんどんのリーチでいいよねww

    • 4連続か…。
      もう遠い昔にあったようなw
      もちろんリーチなんだけど、ドラなしで東トイツでもったいないね…。

      ※ゲーム中スクリーンショットかあ。やるなあ♪

  • 東1局 全員原点 対面から1S切られたばかり。上家に1Sラグってる。147Sだけど薄そう。ダマだよね?w 最近ダマとリーチの判断わからなくなってきたww

    結果は下家がこの後8P2Pと切ってきてリーチ。36P一発掴みで満貫放銃でした。
    もしリーチしてたら下家8P押すか微妙で、自分の自摸上がりもあったかも?
    でもダマの方がいろいろ待ち代えもできるしなあ…

    • この順目じゃ100%ダマ!
      倍満ツモで逆転とかそういう点数状況じゃないしね。

      ダマとリーチの判断は人それぞれだと思うけど、ハネマン確定の手をリーチして倍満にする事はほとんどないと思うけどw

      四麻メンチンあがりたいね!

    • 同じく鉄でダマです
      まだ序盤しかもみえみえの染め手、さらに上家が1s切ったばかりなので合わせ打ちの可能性が高いので

      跳万は上げれないとツラいっす(^^)

      ま、実践ではリーチ打ってしまう事多いですけどね、特に3麻w

    • 黙です!
      一通、タンヤオ、一盃口の変化もあるし^^
      36p一発掴みwww(笑)
      DORAはこういう偶然役が多すぎる気がするw

      • ダマっすよね。跳満を倍満にするとか自分は点数は別にそんな考えていなくて、相手に自由に打たせないためにリーチかけとこうかなあと思ったんです。

        ケイさんが言ってくださっていますように、1Sラグったのと合わせ打ち狙いで自分もダマに
        しました。これがなかったら自分はリーチに行きましたw

        • この捨て牌でしたら、まだソーズを他家が切ると思います♪

          ただ、リーチかかると無理ですww
          少なくとも僕は切れませんw

  • 細かいけどネタがないので…。
    1s、1p、ジハイ。

    1s>じはい>1pかなと…。
    もっと打たなくちゃね♪

    • 1s切って後はじはいでしょう、ここは状況次第ですね(。-∀-)

      ちなみに同卓者1人、鬼強ですw

    • 七対子の目を残して9p切ります!
      点棒状況的に無理はしたくないので、後は状況次第です^^
      降りるなら8pから先に切るかなあww?

      • リーチ者北ドラないし自分一応親で北3枚あるのでまず4S切って次の自摸で方針決めます。

        降りなら1ソウ1ソウで1Pか字牌 攻めなら字牌字牌 たぶん自分だったら攻めますw

        • こっから染め手までは若干遠い気が… 面前かチートイが本線っぽいですね。

  • 次のツモが3pだった場合。
    以外とあるパターン。

    1.47m即リー
    2.カン4m(三色)即リー
    3.カン4m(三色)ダマ 

    • マイルールでは他に役があれば両面、なければカンチャン。この場合
      白が有るんで両面に受けるかな??

    • めずらしく同じ基準!
      bakabonさん最近強いっすね…。
      ダマとリーチ判断がしっかりしててやりづれえわw

  • 月間オンリートーナメント2回戦目(トップのみ通過)

    赤ナシでも十分勝負手。
    ここまできたらまずドラの『南』はでないはず…。

    5200でも十分かねえ?
    結局この手が最後まで響いた。

    • 連荘無しの東風戦、東1局なので5200で十分なのですが、南で放銃は絶対にしたくないので7m切ります^^

    • やっぱりこれも分かれるよなあ。
      もちろん『南』単騎に受けたけど、やっぱり5200でも十分かなとも思った。

      今までは取るなら高めって決めてたけどね…。
      トーナメント+赤ナシ+親継続なしは本当に5200でかいからなあ。
      枚数重視かねえ。

      • 自分もこれは5200に受けます。東風で5200はけっこうなアドバンテージだと
        思いますしさすがに枚数が違います。南が誰かに暗刻だった場合追っかけくらって

        捲りあいが最悪なので。どっちにしろこの状況ではゼンツです。

    • 下家に怖いけど、ソウズ高いし、6ソウにくっつかないと思いペン3即リー派です。
      自分の打点高いし裏目って振り込んでも別にいいんじゃないですか?しかも親!!w

    • 十中八九当たると思いましたが、案の定、当たりましたwww
      でも、ここから2p→1pと落としていくほど暇人じゃない(笑)

    • 明けましておめでとうございます。
      今年もよろしく~
      当然リーチ!なんだけど入り目なに?w

      明日から打ちます~♪

      • おめでとうございます♪
        入り目は9sです(^-^)
        明日から参戦ですか~って、仕事じゃないのwww?
        もしかして、DORA麻雀は仕事中にするものwww?

        • 入り目9sかあ。
          アンコ筋は危険牌実はそこまで危険でないと言うけれどなるべく先に処理しちゃう派です。周りの牌も弱いからなあ。

          chime最近DORA打ってるのか!
          特上まだ~?w

      • 2p→1pで回るか、6s切りリーチの二択しか無いと思っていましたが、9mですか!?
        何か中途半端に危なくないですかww?

      • 親ドラ2聴牌くずして9mかw
        フリーっぽい打ち方だな、相変わらず♪

        まあ指標があるんだろうな^^

    • 当たると思うが誰がテンパイしてるかはっきりしてない以上、ここで勝負かけます

      DORAと違ってラス親強いしq(^-^q)

      来週あたりから天鳳始めます( *・ω・)ノ

      • でも天鳳のルール的に降らないのを第一に打つのが良いのかも…

        でも、江崎先生もリーチなので同じくwww

        • keiさん、DORAの方が楽しいって!
          真面目に所詮ノーレートとDORAは別物だと思うよ!

          これは6s打ってもラスないでしょ…。
          ラスないなら鉄リーっす、私♪

          • DORAもやります(* ̄∇ ̄)ノ

            過去にパチンコ屋に入り浸って生活してましたしね、3年間もww

            現金勝負大好きですのでやりますよ

            • その三年間のお金を貢いでたのが私ですかw
              新車2台分ぐらい負けてそうだ…。

              天鳳も結構アツくなるので程々に(笑)

    • 天鳳ルールだったらラスだけ避ければOKなので、6ソウ差し込みに行った方がいいんじゃないですかね?対面のダマチンに当たったら御免なさいですけどw

      DORAでしたら、下家2000点は十分あり得るので6ソウ大本命ですし間に合わないと判断して、降りるのも確かにありますね。2位大事ですし。

  • 裏目った時のリスクを考慮して7s切りリーチとしましたが、5s切りの方が良かったかなあ?と言うより、降りるべき?www

        • 自分もシャボ。赤有りだったら赤5自摸あるし、もう一人からトイツ以外使いにくい
          1マン切らせないようにするため。反撃予防のためっすw

      • リャンメンかドラ受けのシャボかならもっと迷うかもですが、これはやっぱりシャボですね^^
        良かった(*^_^*)
        降りる人っていないんですね、ちょっと意外ww

  • トンパツ親3巡目ドラ南
    僕は1sリーチしましたが、平和つかないから東切り?

    • チップ比率高いならならそのままツモで上がります♪
      DORA麻雀、点5なら1sフリテンリーチ派です。
      次に手が来るとも限らないので…。

      東切りは最終形が弱くなる可能性もあるのでしませんね!

      • 素直に倒します♪ でもフリテンリーチもいいっすね。東切りは自分もないっす。

    • はじめましてでしょうか?ww

      自分なら倒しちゃいますねー

      1s切りはオーラスとか親じゃないとか、ここぞという時にq(^-^q)

  • 何切り派ですか?

    自分はリーのみだろうが2面即リーなんですけど。
    結果は4P自模ってリー自摸裏1で10002000。 

    微妙に迷ったんですけど、2P切りなら20004000の満貫。
    後々この差が響いて微差で3位でした。

    東1か2局でちなみに点差は全員僅差でした。
    相手の反撃考えて守備を考えるのなら14P待ち即リーだと自分は思うんですけど。相手の使いにくい1Pを拾うため。
    わからないのでとりあえず載せてみましたw

    • 全員僅差の状況なら打赤5pの即リー!
      点数欲しい状況なら、打6sの聴牌取らずでしょうか^^

      • 訂正 たぶん裏1はないな。タンヤオついてるから。4P自摸10002000は確かなんで。すんません。

    • 2ファン変わる時は、結構カンチャンに受ける派!
      捨て牌なぜモザイク?w

      • そうなんですか。結構意外でした。自分もダンラスなら点数作りにいくんですけどね。あと巡目が浅いので打点作りにいくべきだったかあと後で思いました。

        2段目に入ってたら14P即リーです。

        • 序盤に1p捨てられてたら4pは持ってるとかある程度そういうのも見るw
          これはこのみ分かれると思うよ~
          BJで爆死w

          • その理論ありますね。でもそれで牌効率代えることまではしないですね。自分はあんま重視しないですw
            BJからDORAに戻りましょう!w その方が安全ww

      • そうですよね。絶対そっち派の人もいると思いました。でも三食手替わりもある
        ダマにはしないでやっぱ即リーなんですね。なる(・ω・)ノ

  • 3麻 オーラス 点数状況 4万後半で自分とリーチ者が競っている状況。
    とりあえずまず7P押したんですけど、南切りだよね? 

      • 親北ないし ラス者とだいぶ離れてたからまあいいかなとw とりあえず押すのは
        1個までって自分ルールで決めていまして、ソウズ58はさすがに押せなかったです。

        7Pもかなり怖いですけどw 7Pも打たない人は打たないか…
        リップ先生いつDORA復帰するんですかあ~?w

    • 打89sのベタ降り→ラス目が満貫ツモ→トップ目が親っかぶり→棚ぼたトップ(*^^)vが理想的ですが、地力優勝を目指すなら打7pですよね^^
      南切る人はいないんじゃないかなあwww当たりに行くだけでしょ(笑)

      • と思ったけど対面8S通してるじゃんww じゃあ5S切りだわ。アホすぎるww
        でも若干カン5Sあるからまあ…w

        • 私も勘違いwww
          7p or 南の選択じゃなく、ここから何を切るか?ですね^^
          はい!(^-^)/打5sで南単騎に受けますww

    • 5s切り。
      7pも押してます
      オーラステンパイなら押さないとしょうがない。あがりやすそうな待ちにします

      • 2人に字牌高いのでそれであがれるのかと思うのとちょっと…というのがありました。
        でも振り込んじゃあしょうがないですよねw 5S切りでした。7P自分も押す派ですw

  • 東南戦、親にて。
    直前の7p切りで聴牌。
    直後3mツモ。1mも切ってるから厳しい。
    どうする?

  • 打8sでいいと思う。
    問題はその後聴牌した後、ピンフのみで追っかけます?

    • たぶんしないです。自分が69m待ちになれば完璧な降り。14S待ちならギリ6S打って闇聴にするぐらいですかね? う~ん… 6Sも切りたくないですね。

      ドラもほとんど見えてない中行きたくないです。

      • と思ったけどよく見たら東3局で自分の親ないんですよね。じゃあ勝負所と感じたののならリーチでもいいと思います。1発自摸逃がししたら最悪なので。

    • 8sより8p切りたいですね、どちらも現物ですが聴牌速度が違います、246pのリャンカンがあるので

      3列目までに平和できたらリーチ(^-^)

    • 降ります。自分は7マンは切れないです。とりあえず7P切りますがそのあと下家が
      鳴いて攻められると困るw リーチ者だけに対応すればいい訳じゃないっすからねえ…

      • なのでそういうことも考えて、7マン勝負で自分があがりに行くのもあると思うのですがどうなんでしょ? 自分は無理ww まず現実の危険回避します。

        • よく見たらリーチ者5マン切ってましたね。リーチ者には若干通しやすいっすかね?
          ペンもないし。

    • 単騎待ちになる可能性もあるので降ります!
      完全イーシャンテンなら勝負します^^

    • まじかあ。
      コレ行かないか。
      ちょっと押しすぎかなあ。
      放縦率見れないからなあ、データみれないの痛い…。

    • 巡目悪い上、切ってもテンパイにならないのであまりメリットが無いと思います。

      逆にベタオリは出来そうなので、オリた方が良いと思います

    • 受け入れ広いんで平均5順ぐらいで聴牌しますね。でも自分は鉄チーw
      順目が2段目に入るぐらいだったらスルーw

      自分はタンヤオドラ絡みの親がうっとおしいので、さっさと蹴りに行きたい感じですw 

      • 訂正→ 67Pの重なり忘れてたw じゃあもっと聴牌早いっすね。とりあえず10種。おおよそ3.5順ぐらいですかね?チャイム数字強いから計算して~w

        • 聴牌するのに有効な牌は、10種30枚もありますねえ^^
          なんか、鳴くのもったいなくなってきたわwww

          • チャイムさん計算ありがと~! 面前のメリットもあるからわからんです。自分はチーします。

    • 8pチー!打4sとします^^
      イーシャンテンと聴牌ではやっぱり違うと思う!(`・ω・´)
      東1局なので打点とかスピードとかこだわりませんが、出たら鳴く(笑)

    • 受け選択したくないか…。
      フリーっぽくていいね。
      確かに最終形を選択するときはダメなパターンが多いね。

      • 親テンパってたら自分がテンパるまで無筋押しが嫌だけど、リーチいければその分だけの
        メリットがあるってことですかね… 自分は巡目微妙だし待ち選択できるから鳴いた方が

        いいと思ったんですけどね…。

        • でもまだ親には間に合いそうだから、面前でいけそうかも… そこまで切迫して
          ないしここで決めれば大きいですからねえ。やっぱスルーかなあ…?

  • 東1局の親なので、どちらでもいいと思いますがww
    最速を目指す雀頭固定派と、平和聴牌の可能性を残すリャンメン固定派のどちらが多いか気になったので投稿してみましたww
    ちなみに私は雀頭固定派です^^

    • どちらも良くない^^
      これ2pじゃないと赤アリルールは勝てないと思う。

    • 平和にはならないような?
      2pでも4sでもお好みで。5s切りはあんまりセンスなさそう

    • 14p受けを残したかったので打4sとしましたが、3p先切りする人もいるのかなあと思ったのですが・・・無いかwww?

    • いつも楽しみにブログ見てます
      初めて投稿します
       
      僕は4s以外切ったことないです。
      赤5p引いたら皆さんどうしますか?
      僕は3pぎりなんですけど、手牌にドラ1確定しててもです。

      • 無毛チンパンさんコメントありがとうございます。
        2por4sは暗刻の可能性(親である以上牌効率MAX)に受ける打ち方ですね♪
        現在ではこれが推奨されています。

        打2pとするのは赤5sダレイクトツモに耐えられるからですね。
        河の状況によってもちろんかわりますが…。

        もし打4s⇒赤5pツモなら私も打3p派ですね。
        暗刻の可能性と1pの比較で好みの問題だとおもいます。

  • 32/64のオーラス、2着目。
    ダマ5200聴牌。ハネツモトップだが裏1条件。

    リーチ、ダマ?

  • これ普通に1sきるよね?
    ※一応大負けブログの牌譜再確認中なのでご協力お願いします(笑)

    • 青→7P→1P ですかねえ… このままアンパイ切られなかった場合。
      2Pトイツですけどあそこまでスジで持っていると…w

      トイツではないですえけど1Pタンヤオつかないですし。

    • yamaさんと似たような感じですが、發→1p→7pでしょうか^^
      25pは怖いですねww

  • ラス目。
    速効仕掛けしてたけど、これだけは持ってこないでくれって願ってたらもってきちゃったわ。

    きるしかないよねえ?

      • 毎回このパターンは迷うんだよね…。
        決め事あるんですか?
        打点?山読み?状況(オーラス)

        ラス目から東切りリーチきたし…。

        • さすがに自分は2面にとります。2人にスジかかってますし、47Pはありそう。
          シャボだとあがるの微妙な感じが…

        • ドラ筋待ちで47p弱そうなのと出あがり考えたら東は全然出るんでこの状況ならシャボに受けることが多いっす

          • 6Pワンチャンスで南西家は47Pどっちか掴んだら出ますし、守備も考えたら2面
            にしたほうが良くないですかね? 47Pありそうはいいすぎでしたね。北家が

            いまいちわからないので固めて持っているかも? 東モチモチだったら厳しく
            ないですか?5Pも出る気がしないですし。

            守備も考えると自分は2面にとるのですが…

            • ドラ側のワンチャンスなんて使われてると思ってます。それにこの河なら47p自分が押す分には対して怖くないんで。最悪東対子落としもあるし。

              • 使われているとはいえ南家西家47Pどちらか掴んだ時点で反撃は厳しいですし、
                47Pは誰に対しても押せるとまでは言えないのでは?

                東モチモチリーチに当たる可能性もなきにしもあらずですし。47Pで待ったほうが
                トータル的な守備力はあがるような…

                • 序盤の字牌待ちシャンポンならともかくこの順目で、ドラもほとんど見えない中、ダブ東は余程の勝負手以外切られないような… 最低5800スタートからですし。

        • なるほどねえ。
          みんなそれぞれ基準あるのかあ。
          毎回このパターンは悩む。
          悩むからこそ、最高形でとっておけば問題ないと決めていたんだけどね。

          オーラスの字牌の絞りはオーラス以外と比較すると出やすい傾向になるしシャボ+最高形だったかなあ。
          このパターン鳴き派には多いんだけど、毎回裏目引くわ~

          • そうかオーラスかあ~ 点数あるのでシャボもわかるけど、点数フラットならシャボは怖くてできないですw 守備も考えて自分だったら鉄2面ですね。

            • この状況のみシャボもいいような気がしてきたw マイナス喰らうリスクも低いし、点数状況が理由つけて全員前に出れる状況。3着目の人のみ行かないかな? 
               
              それ以外は鉄2面w

      • 訂正 6Pワンチャンス→7Pワンチャンスと勘違いしていましたw
           6Pのワンチャンスは全く関係ありませんでしたね。普通に7Pドラを使いきれ
           ますし。 

      • 他家がトン抱えてる可能性もあるので、単純に見えてない牌の多さで選びました^^

        • 47P掴んだら出るのは確かだと思うけど、南家は7P西家は4P面子候補で使われてる可能性
          結構ありそうですね。そうすると確かに枚数的にも東シャボの方がいいかなあ?
          でも裏目った時の危険度も考えると47Pにうけちゃうなあ。

          ムズイですw

  • 打点は低いかもしれないがそこそこはやそうな悪くはない配牌
    流す?

  • この場合普通に8p切りだと思うですが。
    これ赤5mじゃないときって7mツモギリますか?

    ※DORA打ってると最終形を強くしないといけないって最近思ってて絵合わせ麻雀考え中です、余りにも掴む仕様なのでw

    • 赤5mでも自分は7m自摸切りします。最終形そっちの方が強いですしw
      14S埋まった時カン6mより変則78P待ちの方があがり易そう。

          • 1S7P引いた時の最高形が違いすぎるので手役を狙う!w 1Sだけ引ければOKなのでこっちはかなり現実的だと思いませんか?w スピードも十分w

            チャイムの三色狙いは不確定要素がありすぎるような… 6S8Sを自力で引いてやっとスタートな上に、 5Sや9m引いたらドラもなくただのピンフのみ。

            それならリーのみと対して変わらないので、スピードMAX打法でいいんじゃないん
            ですかね?

    • これも分かれるかあ。
      バカボンさんは『いぶしぎん麻雀』っすね。(天牌の八角さん)

      セオリー的には8pだと思う。
      まあ仕様通りあがれなかったし無意味ですがwww

    • ノータイムで8p切っちゃう^^
      赤5mじゃなくても7mツモ切りできないわ~www
      ここら辺の差かなあ(^_^;)

        • チップ比率高いフリー打ってるとなあ。どうしても序盤に赤切れなくて手拍子で9mから行っちゃう…。
          確かにここまでの形なら赤5切りありだなあ。

          フリーでよくあるようなルール(役のビンゴとか)あったら面白いのにねえ。
          純チャン三色(面前)とか狙わないと上がれないしねw

  • chimeさん掲載させてくれ、すまん。
    (赤アリ、オーラス)
    これ何切ります?
    9m or 7sの二卓だと思うけど…。

    • 自分も7s切りなんだけど、
      聴牌速度はもちろん9m
      最終形の強さは7s
      だよね。

      7sは三色
      9mはタンヤオ
      ですかねえ。

      • 天鳳は誰にとってもラス回避が1番重要なので、リーチほど嫌なものはないです。スピード重視でカン5Pだろうと全然OK。聴牌った時点で即リーw

        フリーでもDORAでもダンラスでない限り自分は9m切り。
        でもこれは人の好みの問題だと思うので、スピード落として三色も狙える7S切りでも

        全然OKだと思います。

    • トップを獲りに行くなら三色狙いの7sですね♪
      でも、西家に満貫ツモられると3位転落となるので、スピード重視の9mも悪くないですね^^
      三色とか全然見てなくて、間違えて切っただけの7sなんですが・・・
      ちなみに、この手はその後こんな感じになりましたww

      • なんと!三色では無く一通聴牌♪
        でも、単騎待ちで流局となりました・・・orz
        実は、2p切る時にかなり悩んだ。。。
        たら、ればを言えばキリがない内容の局でしたwww

      • マンヅモギリギリ捲られないしょ?
        9m切るとリーのみの確率高そうだよね!

        やっぱ麻雀は分かれからおもしろい!
        鉄7sだけど!

          • 三色にはこだわらないよ。ただカン5pで曲げたときに3,4
            着目の逆襲が怖いので、良形変化、役有りを目指した方がいいとおもいました。

  • 点数なし、手変わり少ない、しかけあり、親。
    もったいないけどリーチだよねえ?

    • 仕掛けがかなり聴牌に近そう。手替わり待ってる暇はないと思います。即リーで。
      北2枚切れでもリーチかける可能性もあり。ラス覚悟でこの局で決めにいくつもり

      なら手替わり待ちます。ドラ5P自模れれば文句ないんですけどね…

    • リーチです!
      ラス目のオーラスじゃなければ手変わり待ちますが、状況が悪すぎww
      捨て身で勝負します^^

  • オーラス、ドラ8pで勝負どこ。
    リーチ入ってるけど、ここまで良い形ならゼンツ。

    普通に7p切りだよね?ドラ対応出来ないから切る事になるけど…。

      • 親リーで通ってない筋が多すぎますし、勝負所でゼンツするべきだと思うので、もっとも聴牌りやすい7P切りで。打点十分なんでドラはもういらないです。真っ直ぐに!w

        • あとどっちにしろピンズは切らないといけないと思うので、あがり優先で最も広く
          受けたほうがいいと思いますw 3麻はあがり優先で死亡しましたが…w

      • 最弱神さん初コメありがとうございます。
        今度ぜひ打ちたいです♪

  • オーラス 点数状況 55000 自分27000 ラス目22000

    ラス目にドラポンが入り、トップ目の親から北2枚抜きのリーチ。絶対絶命w 当たり覚悟でまず7P切り。次に7S自模ってどないしましょ?w

    • 一枚でも多い3s切りで勝負かな。
      9s ⇒ 親にあぶない
      3s ⇒ ラス目にあぶない
      って感じ?
      親に振ったらまだ継続だけど、子に振ったら終わりだけどむじいっすね…。

      • どうせ自模られてラス。それならば自分のあがりを最大限にしようということで自分の選択は1枚でもあがり牌が多い。3ソウ切り勝負!
        結果は↓ 

    • 7s切りリーチで勝負します

      9sは浮いてる可能性が高いので出やすいと思います^^

      • 3麻の1チャンスはあまりあてにならないので9ソウは親に当たりそうだなあと。
        36ソウはやはりドラポンの大本命だから当たりますよねw

        自分も後で考えてみると7ソウ切り3ソウ9ソウ待ちシャンポンリーチでもよかった
        かなあと思いましたw 結構考えたんですけどねw

        ちなみに親リーの待ちはダブ東付きメンホンリーチの36P待ちでした。

        それでも9Sなら当たり回避でしたし、ここが自分の限界でした…w

        • 両者に対して安全なのは9sでしょうね

          ただ、切ってしまうと自分の上がりがほぼ無くなるので7sを選びました

          リーチじゃない方が安全ですけどね~

          しかしメンホンの親リーとは…w

          • ドラポン7ソウ切り手出しじゃなかった。やっぱ9ソウ切り58ソウ待ちが1番バランスとれてそうですね。さすがKarlyさんです!

            • あと9s通したらピンズ引いた時に回してピンテンにも取れるんですよ。2sは山に無さそうなんで考えないっす。

                • 当たったらどうしようもないのですけど、ドラポンはゼンツだろうし自分が降りるとか回るとかその考えには至れませんでしたw 親リーにドラポンが打ち込むぐらい?

                  それでも冷静沈着さすがっす(#^^#) やはり9S切りでした。

  • オーラス、3着目。
    二件リーチで赤mツモでやる気でたけど、ここから押す?

    • ピンズ2つ通すのはさすがに厳しいと思います。降りが無難ですけど、勝負所と
      感じたのならゼンツw たぶん無理だと思いますけどw

    • 3麻ならオリます

      オリても結構苦しくなるけど

      これは勝負します打点と待ちが良いので

    • 中切って降ります!
      親を含めての2軒リーチに対して、満貫以上確定の完全イーシャンテンと超微妙(順目も微妙ww)ですが、次が親番なのでここは我慢します!
      親番が残って無かったら勝負に出ますww

  • 一応満貫聴牌、二枚切れ。
    追いリー2件で7sツモw
    終わった感じが強いけど…。