めちゃくちゃ楽しみにしてた【鉄火場のシン】のDVD見ました!!
近代麻雀の中で、むこうぶちと同じぐらい好きな鉄火場のシン。
あの漫画の雰囲気を実写で演じられるのか…。
申し訳ないんですが、大好きな漫画だからこそ相当辛口レビューです。
ネタバレしないように書きますね。
今回は8/6に発売された第一弾です。
※第二弾は9/3日予定とのこと。
第二弾陣内編はコチラです。
⇒ 鉄火場のシン陣内編の評価、柏木編は!?
目次
キャスト
実写DVDの感想とレビュー
第一弾は、ヒデとシンヤの対決がメインでした。
ヒデとの対決って四郎もいましたよね?
四郎は第一弾には出てきません…。
実写版はオリジナルストーリーと少し変えているみたいですね。
気になる感想とレビューですが…、
100点満点で15点ですね。
まずは演技力ですが、
ヒデを演じていた阿部亮平さんだけは良かったです。
鬼気迫る感じが充分に伝わってきましたね!
後はひどいなあ、特にシンヤw
次にストーリー、
花田との闘牌シーンが初めの5分ぐらいって…。
そしてヒデとの対戦に四郎じゃないのはまずいって。
某女流プロが出てるしw
そして牌捌き、
自分かなり牌捌きを見ちゃうんですよね?
みんな下手すぎでしょ。
■花田:25年間麻雀のみで凌いできた裏プロ
■シンヤ:高レートの雀荘で打ち続ける雀ゴロ
あの牌捌きで25年間麻雀やってる?
ふざけるなと言いたい(笑)
やっぱり雀鬼シリーズには勝てないですね。
小手返しとかこれみて勉強してほしいですね…。
とまあこんな感じです。
はっきり言って期待外れw
第二弾は陣内編みたいですね。
陣内編は相当面白かったから大切に扱ってほしいけどなあ。
とりあへず9/3楽しみに待ちます♪
コメント