通常ゲームで三麻の奥深さに見せられてしまって三麻しか打ってませんが、気分転換にトーナメントに出場してみました!
四麻では絶対に負けるわけには行かない。
そんなちっぽけなプライドを引き下げて勝負しました♪
順子戦
■ 開催日:毎週の第二第四火曜日
■ 参加手数料:$12
■ 2位以上で次ゲーム
[賞金分配表]
順位 | 賞金 |
---|---|
1位 | $93.60 |
2位 | $56.16 |
3位 | $37.44 |
4位 | $28.08 |
5位 | $18.72 |
参加手数料はちょっと高めの方だと思う。
参加費無料の月間オンリートーナメントのようなトップ条件ではないので個人的には好きなタイプ。
今回は24名参加で4ゲームの戦いでした。
順子戦結果
トーナメントルールは通常ルールと違うのである程度変化させて戦っていく必要があると思う。いつものようにこの戦略で!
>>DORA麻雀のトーナメントを攻略する3つの戦略
■1ゲーム目
1局2局と糞配牌でベタ降り。
ノーテン罰符でラス目で迎えた3局目。
さらっとカンが下家から出てこれが決まり手で1ゲーム目を2位通過。
■2ゲーム目
ここでDORA麻雀屈指の強豪、AdarKarさんと対戦…。
通常ゲームでも昔戦ったけどかなり強いっす( ´・ω・)y━
他は降りているようだが、AdarKarさんは降りない。
しっかりツモられる…。
3局目、2家から仕掛けられている状況。
この点数状況でドラのが見えてない。
そんな中奇跡のチートイ聴牌で流局でテンパイ料を獲得!
ダマ+打
ここでトップ目でオーラス他家移動で2位通過。
赤ナシはテンパイ料がやっぱり大きいね。
形式聴牌も早めに取りにいく必要があると思う。
■3ゲーム目
■4ゲーム目(決勝戦)
ここまでくれば後は楽しむだけ。
もちろんトップがほしいとこ。
東1局親で好配牌。
何切る掲示板にもアップしたけどこれ染める?
重ならない前にドラのを切るものの下家に鳴かれて自分の手は動かずにツモ上がりされてラス目スタート。
ラス目で迎えた2局目。
祈りが通じたか、345の三色の手が入って当然リーチ。
最後まで面白い戦いが出来たので大満足!
高額トーナメントアツいっすよ~♪
トーナメント総合収支
トーナメント参加料:$12
トーナメント報酬:28.08
※参加してブログにアップしていない分があるのでその分引いときます。(-15.1)
トーナメント総合収支:+$32.48
コメント